Gの魂

GEN的男学の咆哮

ヒントはどこかに落ちている

2020-03-21 | GENの日常

3月20日金曜祝日。

今日もお仕事がありません。 (^o^)ゞ

そして暖かいのにぼくにまとわりつくチビ太。

だけど後ろ髪を引かれる思いで部屋を出て

ビッグスワンのある県立スポーツ公園に行ってきました。

 

人もまばらな公園は軽く動くのにはちょうど良く気持ちが良いです。

 

 

運動が脳や身体に与える効果は素晴らしいです。

これからもその良さを皆さんに伝えていきたい。

でも今それを室内で行うのはリスクが高過ぎます。

 

それなら外に活路を見出そうかと。

現在試行錯誤しているところであります。

 

だいぶ陽も長くなりましたね。

 

それでは皆さん良い週末を。 (^_-)

 

押忍

コメント

虎視眈々と

2020-03-19 | フィットネス

ここ最近はジムにいる時間が少ないので積極的に部屋トレを行ってます。

レッスン時の動作パフォーマンスが落ちないようにしているんです。

教室再開後の内容はさらに充実させますよ。☆

 

あと個人的には集中力を切らさないように気を付けています。

ぼくはいつも曜日ごとの生活リズムってのがあったのですが

現在はこの状態ゆえもう

あまり長く動かないと心身共にリセットされちゃうんですよね~。

 

と言うか

 

そもそもホントにこのウイルス騒動は終息するのでしょうか。

参加者の方達はぼくの教室に戻ってきてくれるのでしょうか。

 

と、一抹の不安が頭をよぎる時もありますが。

 

今はネガティブな事を考えず頑張ります☆

そして自分のため、周囲の人達ためにもウイルスから身を守り続けます☆

 

しかしそれには部屋に引きこもるしかないというこの矛盾がまた。

困ったものですが。

 

てなわけで皆さん、明日も良い1日を。(^_-)

 

押忍

コメント

そこに山があるから走ってみた

2020-03-17 | GENの日常

なんかもう・・・・

いったい何から書いたら良いのやら。

毎日のように感染者増加のニュースを見ていると辟易としますなぁ

 

フリーインストラクターのぼくは現在担当施設のほとんどのお仕事がお休みになっております。

唯一開いているのが普段から小規模で運営している病院のジム。

そちらではスタジオのドア開けて窓も開け換気してレッスンしています。

早く元通りの世の中に戻ってくれると良いなぁと思いつつ。

 

 

今日は空き時間を使い1人でドライブしたんです。

外出でもドライブなら大丈夫かと思い、

せっかくだから緑を愛でようと笹神村まで行ってきたのですが。

 

 

でも良く考えたら今の時期の山なんて見れたもんじゃなく。

この写真も寒いから運転席から撮りましたよ。

このあたりは出湯や村杉温泉などがあるんですよね~。

 

思い出しました!

遠い記憶の彼方にあるこの光景を!

 

もう思い出せないくらいずいぶん前ですがここに来てます。

確か木漏れ日が爽やかな季節でした。

懐かし~。(←薄目)

 

 

結局車からほとんど降りずに帰ってきまして。

ホントに行って帰ってきただけの走りになってしまいました。

 

良いんですたまには♪

 

さて

明日こそ感染のニュースが無いと良いですね。^^

 

押忍

コメント

やっぱり忘れられない

2020-03-14 | こんな事考えてる

新型ウイルスの影響によるお仕事激減で相変わらず時間を持て余してますが。

でもこんな時を利用して普段なかなかできない事をするのも一手です。

 

てなわけで図書館で頭文字(イニシャル)Dを借りてきました。

なつかし~。

 

ぼくが若い頃の作品ですが結構影響されまして。

当時の愛車も2ドアの5速ミッション、2シーターの走行性能重視でした。

中古ですが地味にお金を貯めて買ったんです。

もちろん走り屋とかそういうのではありませんでしたけど。

 

でも30過ぎた頃にはすっかり冷めてました。

車なんて走ればいいじゃんと思うようになり。

燃費を考えたら段々馬鹿らしくなってきたんです。

所詮こういうのに熱くなるのは一過性のものなのだと納得してました。

 

 

でも確かにあの頃は魅力的な車が多かったです☆

MR2やRX-7は今からでも中古市場で探してみたいと思うくらいだし。

糸目を付けずに考えるならGT-RとかZとか。

 

 

こと車に関してはここ数年で若い頃の感性が戻った気がします。

結局今の車もまた2シーターだし。

年齢を考えるとどうだろとか思ったりしますけど。

な~んかちょっと遊び心が出ちゃうんですよねぇ。

 

と、まぁ車に興味がない人にとってはどうでもいいお話でした。

はは。

 

ではみなさん素敵な週末を。(^_-)

 

■今日のおまけ映像

 

劇場版の頭文字(イニシャル)Dです。

 

押忍

コメント (2)

建設的に撤収します

2020-03-11 | フィットネス

ここのところずっとお仕事休みが続いておりだいぶ身体がなまっています。

元の運動量が異常だというのを差し引いてもこれは看過できませんね。。

 

てなわけで空いた時間を利用し自虐ネタを考えました。

こんにちは運動不足のフィットネスインストラクターです☆とか、

いつ太るの?今でしょ、とか。

しかしせっかく考えたネタも人と会わないので披露できません。

 

そして本日は新発田教室の皆さまにお知らせがあります。

 

政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解を受け

新発田冬期教室の残った日程を全て中止とさせていただく事になりました。

 

今回の特別措置により当教室において一旦、3日と10日が休講になりました。

その後の17日及び最終日の24日の教室開催は今後の状況次第でしたが。

結局こちらも休講になります。

残念ながら期の半ばにして冬期教室は終了になります。

 

 

現在新型コロナウイルスの感染拡大は県内にも及んでいます。

この現状において参加者様を危険な領域に晒すわけにはいきません。

ぼくらは何をおいても参加者様の健康を守る義務があるんです。

 

残りの教室参加費に関しては返金対応になりますので追って公式の通知が届くかと思います。

何かとご面倒をおかけして申し訳ありません。

皆様のご理解とご協力のほどお願い申し上げます。m(_ _)m

 

 

ちなみに!

今のところ、ですが。

春の教室は通常通りの開催予定です。

 

初回は4月14日、時間も場所もいつもと同じです。

募集要項は新発田市広報に掲載されているかと。

 

ぜひ皆さまと再会できる事を願ってます☆

それまでには新しいネタも考えておきますよ。

 

でもその頃までにこの新型肺炎が終息しているのかどうか?

それは神のみぞ知るわけですが。

い、今は前向きに考えたいと思います。

 

てなわけで皆さん、明日も良い1日を。(^_-)

 

押忍

コメント