
加工なしの空の青 気ままに浮かぶ白い雲
夏らしい明るい空が広がってー
電線が入ってしまったのはご愛敬^^
急に来た真夏の暑さで、早くもバテてしまい😵
梅雨空が去った途端、この暑さはたまらない!
去年までのダンナはすぐに「暑い暑い」と冷房をつけていたのに、
じーさん化現象か、暑いのを何とも思わないで窓を開けて涼しい顔。
仕事のストレスもなく、心穏やか のんびりムード。
買い物の時以外は、家でシャツと短パンでいられるからいいよね~
しかも、カーペットは冬用のまま。暑苦しいことこの上ない。
一方、私の朝の日課といえば、
眠気覚ましにコーヒーを淹れ、携帯チェック、ラジオ体操。
これだけでもう暑い!今朝はたまらず、冷たいコーヒーにした。
その間に洗濯機を回して干し、お弁当と昼のおかずの準備、
この暑いのにストッキングはいて、ササッと化粧して身支度。
8時過ぎには出勤しなくちゃいけないので、慌ただしい。
せめて出て行くまでは、冷房かけて涼しくしていたいのに、
出かける前から暑さで疲れ果て、テンションダダ下がり😩
あーあ、会社休んで ゆっくりしたいなー
でも、家にいても暑いし、ダンナがいるから一人になれないし(爆)

さすがに昨日は、夕方からクーラーがついていて助かったけど、
寝室にはまだ扇風機も出してないし、窓全開で寝た。
窓から入る南風でなんとか寝付けたけど、夜中にすぐ目が覚め、
あまりの暑さで、全身チクチクかゆくなって寝られない💦
冷感接触のシーツなんてちっとも役に立たず、寝苦しい夜だった。
今日は朝から30度越え。
さすがのダンナも途中で気分が悪くなり、クーラーつけてポカリ一気飲み、
今夜はクーラーつけて寝ようということになった。
やれやれ😥 今夜こそ、ぐっすり眠ろう。
まだまだ夏は始まったばかり。今からバテてる場合ではないのだ。
会社でも、卓上扇風機でマスクで汗ばむ顔に風をあててます。
ホント、いつになったら、マスク取れるんでしょうね~?
今朝は気休めに、フルーツ青汁のスムージーを飲んでみたけど、
夏バテ予防になる食べ物・飲み物、どなたかご存知ないですか?

夏バテに良さげなもの 私も知りたいです🥵
何だかスッキリしない感じでヤル気もゼロ笑
お互い何とか乗り越えましょうねぇ😥
冷感シーツも効かないくらいの暑さで私も昨日からエアコンつけてます😅
でも目覚めると頭痛がぁ😨
真夏がコワイです💦
一気に夏って感じですね…
昨日は高原に居たので寒いくらいだったですが帰宅して閉口。
暑いんですよ💦🥵
エアコン入れたら「今はみんな電気代考えて節約しているんだ!お前も我慢を覚えろ!」なんて言われて腹が立って💢
家中の窓開けて我慢したら、夫が堪らずエアコンをつけたんです。
おう?お前がこの家の法律か??と💢
夜は流石にエアコン付けっ放し。
快眠でしたが、朝掃除したら汗だく💦💦
シャワーの回数が増えそうです…^^;
お互い熱中症気をつけてましょうね!
そうですね~日本全国、猛暑のこの頃・・
悩みは皆さん同じですよね。
クーラーに当たりすぎても頭痛、暑すぎても頭痛で、ホント困ります
さっきから、にわか雨が降りだして、なんだかすごくホッとしてます。
少しでも水不足解消になるといいけど
まるこさんのダンナさんとのやり取り、まるで我が家みたいで笑ってしまいます。
家事で動き回って汗かくのは主婦の方よ
今朝は有無を言わせずクーラーつけてたら、出勤前に「そろそろ消してもいい?」と聞かれ、「いいよ」
まだまだ6月ですもんね。熱中症に気をつけて頑張りましょう
身体が追いつかないですよね(>_<)
冷房が私は苦手なのですが、旦那は暑がりだし困ったもんです(=ω=.)
私は、梅干しと生姜と醤油を混ぜた梅醤番茶を毎朝飲んでますよ。結構色々な症状に効きますし、夏バテ予防にも良いそうですよ^^冷えにも良いし、良かったらお試しあれ〜( o^ω^o )
要るって!要るって!わかって頂くためにシャッター閉めて、お湯沸かしてあげました。
あらっ!30度だね、今。とかぼやいてみたり(アホみたい💦)
梅干しと生姜と醤油を混ぜた梅醤番茶、初めて聞きました‼️
いかにも効きそうな組み合わせですね😄
私は暑がりなくせに、冷えやすいので、それはgood👌
さすが、薬膳料理も詳しいアコさん。確かに、暑さ寒さに強くないと、修行は勤まりませんよね。
水分摂って、体感温度の差を調整しながら、夏を乗り切りましょう😊
でしょう?立って動いてると、エネルギーが燃えて体温高くなるし、台所で火を使うと、たとえIHでも暑いのは暑い🥵
ジーッとパソコンの前にいたり、半袖半ズボンでリラックスしてテレビ見ている殿方は、自家発電もスリープ状態だから、大して暑さを感じないんでしょうね。
逆に、冬場は上に羽織ろうともせずに、寒い、寒い🥶と、やたら暖房の温度、上げないで欲しいと思うのも、ありすさんなら分かってくれるかしらん😅