今日は、西宮の「さよならコンサート2006」にゲスト出演する劇団ピーターパンの演じる朗読劇の中で、ヘルマンハープを演奏してきました。
「手ぶくろを買いに」
朗読、劇の中に、ケーナがメロディーでヘルマンハープが伴奏する場面が1曲。
それと、ハープが「シューベルトのこもりうた」を演奏し、お母さん役の人が「ねむれ~ねむれ~」と歌います。。
演奏は2曲ですが、劇の始めから最後まで、舞台ひな壇の高いところ、中央にずっと座っていなければなりません。
なにしろ、いまだに咳がとまらないので、舞台上で咳き込まないかが一番の不安でした。演奏より?・・・
本番前の舞台袖で、楽屋との温度差に咳き込んでしまいました。
ひたすら、のどあめをなめておりました。
幸い、本番では咳はひとつも出ず、演奏も、なんとか?しました。
アナウンスで、ケーナのお二人とrumiさんと私のヘルマンハープ奏者が「アーティスト」として紹介され、「アーティストなんだ・・」と緊張してしまいました。
きっと客席から見たら、笑えるくらい「固まっていた」と思われます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回、アンサンブルRuheのメンバーの素晴らしさに感動しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ピーターパンの劇の音楽は、メンバーのrumiさんが担当していて、今回のケーナとの曲もrumiさん作曲だったのです。
長調から、きつねちゃんが鉄砲で撃たれるところあたりで、短調に変わるように作曲されているのです。
そして、ケーナとヘルマンハープの音色の合うこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
自画自賛いたします。
それと、な・なんと・・・
すきっぷ♪さんが、女優デビューされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
子守り歌を歌う役は、すきっぷ♪さんだったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
暖かいお母さんの声がにじみ出て、せりふもあり、ばっちりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
朗読の方たち、子どもたちの演技も素晴らしく、感激しました。
子供達が、舞台にたつ喜び、緊張感、ある種の厳しさも経験していて、とてもいい顔をしていました。
学校以外にこういう場を持てて幸せだと思います。
楽屋でもとても仲良く遊んでいて、昨日の練習風景を見ていても、
うちの娘たちが子どもの頃、近くにミュージカルに教室があったら行かせたかったと思いました。
今日の衣装は、女神のイメージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
寒さ対策で、腹巻きをしました。
え?色気がないって・・・
いえいえ、冷えたら困りますから。
それに、sallyの可愛い腹巻きなんです。
舞台上で演奏を待つ間は、女神というより、緊張で固まった石像でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
貴重な体験をいたしました。
rumiさん、お声をかけてくれて、ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
劇団の皆さん、ケーナ奏者の皆さん、ありがとうございました。
12月、年内の本番も終わり、やれやれです。
今日は、心地よい疲れだわ~
久しぶりの
が美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「手ぶくろを買いに」
朗読、劇の中に、ケーナがメロディーでヘルマンハープが伴奏する場面が1曲。
それと、ハープが「シューベルトのこもりうた」を演奏し、お母さん役の人が「ねむれ~ねむれ~」と歌います。。
演奏は2曲ですが、劇の始めから最後まで、舞台ひな壇の高いところ、中央にずっと座っていなければなりません。
なにしろ、いまだに咳がとまらないので、舞台上で咳き込まないかが一番の不安でした。演奏より?・・・
本番前の舞台袖で、楽屋との温度差に咳き込んでしまいました。
ひたすら、のどあめをなめておりました。
幸い、本番では咳はひとつも出ず、演奏も、なんとか?しました。
アナウンスで、ケーナのお二人とrumiさんと私のヘルマンハープ奏者が「アーティスト」として紹介され、「アーティストなんだ・・」と緊張してしまいました。
きっと客席から見たら、笑えるくらい「固まっていた」と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回、アンサンブルRuheのメンバーの素晴らしさに感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ピーターパンの劇の音楽は、メンバーのrumiさんが担当していて、今回のケーナとの曲もrumiさん作曲だったのです。
長調から、きつねちゃんが鉄砲で撃たれるところあたりで、短調に変わるように作曲されているのです。
そして、ケーナとヘルマンハープの音色の合うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
自画自賛いたします。
それと、な・なんと・・・
すきっぷ♪さんが、女優デビューされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
子守り歌を歌う役は、すきっぷ♪さんだったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
暖かいお母さんの声がにじみ出て、せりふもあり、ばっちりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
朗読の方たち、子どもたちの演技も素晴らしく、感激しました。
子供達が、舞台にたつ喜び、緊張感、ある種の厳しさも経験していて、とてもいい顔をしていました。
学校以外にこういう場を持てて幸せだと思います。
楽屋でもとても仲良く遊んでいて、昨日の練習風景を見ていても、
うちの娘たちが子どもの頃、近くにミュージカルに教室があったら行かせたかったと思いました。
今日の衣装は、女神のイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
寒さ対策で、腹巻きをしました。
え?色気がないって・・・
いえいえ、冷えたら困りますから。
それに、sallyの可愛い腹巻きなんです。
舞台上で演奏を待つ間は、女神というより、緊張で固まった石像でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
貴重な体験をいたしました。
rumiさん、お声をかけてくれて、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
劇団の皆さん、ケーナ奏者の皆さん、ありがとうございました。
12月、年内の本番も終わり、やれやれです。
今日は、心地よい疲れだわ~
久しぶりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)