今日は、すきっぷ♪さん宅で練習![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
すきっぷ♪さん、いつもありがとう。
今日、ヘルマンハープで伴奏パートを弾くために、
ピアノプレーヤー(この言い方で良かった?)で、「テルーの唄」のメロディーパートを二人で録音したのだけど、自分の下手さに落ち込んだよ。
録音は怖いね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちょっと、頭の中が整理できない状態に入ってきた。
昨日、せっかく書いた楽譜をひとつ忘れてきたり・・
目の前のものを、こなす生活だ。
整理整頓能力が、かなり欠如している。
先日、送られてきた、ピアノランドメイト
樹原先生の「仕事と家庭を両立させるには」で~
“家の中全てのものを把握しておく大切さ”
何がどのくらい、どこの置いてあるか分かってないと、それは「ない」のと同じこと
と書かれてました。
読んだとき「アイタッ!」と思いました。
私は、家の中、全て把握してないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
家の中だけでなく、頭の中が整理できない方向へ。
やばい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
すきっぷ♪さん、いつもありがとう。
今日、ヘルマンハープで伴奏パートを弾くために、
ピアノプレーヤー(この言い方で良かった?)で、「テルーの唄」のメロディーパートを二人で録音したのだけど、自分の下手さに落ち込んだよ。
録音は怖いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちょっと、頭の中が整理できない状態に入ってきた。
昨日、せっかく書いた楽譜をひとつ忘れてきたり・・
目の前のものを、こなす生活だ。
整理整頓能力が、かなり欠如している。
先日、送られてきた、ピアノランドメイト
樹原先生の「仕事と家庭を両立させるには」で~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
何がどのくらい、どこの置いてあるか分かってないと、それは「ない」のと同じこと
と書かれてました。
読んだとき「アイタッ!」と思いました。
私は、家の中、全て把握してないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
家の中だけでなく、頭の中が整理できない方向へ。
やばい。。