音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

When you wish upon a star

2008-05-02 | 娘のこと♪

29日の 次女Sallyのライヴで Sallyが「星に願いを」を歌いました。


曲の紹介の時に、
「小さい頃 寝かしつける時に 母さんがよく歌ってくれました。
泣きました。
母さん 覚えてる?」と言いました。

すぐには思い出せなかったので、首をひねるような仕草をその時はしましたが・・・

小さい頃、娘たちに、大人にもわからない内容だけど、言葉のリズムが楽しいのか娘たちが喜ぶのでたびたび、 谷川俊太郎の詩を読んでいたことと
Sallyが3歳の頃 強烈なわがまま娘だったので、即興的に

 
「Sallyちゃん Sallyちゃん

わがままなSallyちゃん

  中 略

でもね~お母さんは Sallyちゃんが大好きよ~♪」

というような内容の歌を下手ながらも適当にメロディーをつけて歌ってたことを思い出しました。

このことは、ずっと覚えていて、一度ブログに書きたいと思っていたことでした。


その歌を歌うと
Sallyが泣くので 
「どうしたの?わがままって言われて悲しい?」
ううんと横に首をふります。
「お腹 痛いの?」
これも 首を横にふります。

 

 

「嬉しいの?」
「うん」とうなずきます。

その時まで、嬉し涙というのは
すごく運動や勉強を頑張った人が、優勝したり、合格したり、
会いたかった人にやっと会えたりするときに 涙するものだと思っていたので

3歳の子どもが、そういうことで嬉し涙を出す・・・ということに感動と驚きがありました。
裏を返せば、昼間は、きりきりと我がまま娘に怒ってばかりだったのかもしれませんが・・・
あの時のSallyの顔が忘れられません


そういえば、その頃 「星に願いを」も歌ってたのかな~
でも、歌詞はわからなくて 、星に願いを~の続きはみんな、ラララ~♪だったような

 

今は、「お母さん、歌下手すぎ・・」とか言われるけど
Sallyの心には残ってたのですね~

 

29日は、原語で歌いました。
しんみり。。

When you wish upon a star
名曲です