音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

ピアノ仲間のオフ会

2008-05-05 | ピアノ
今日は、楽しく と~~っても長い一日でした。

Miyuki先生が幹事役のオフ会に、昨日の午後まで行くかどうか迷っていて、
しかも、始めの会に顔を出すだけのはずが~
「私、もう帰ります」って何回言ったかわからない(笑)
そして、結局、最後までいた。。。
みんなに「そうなるだろう」と思ったって言われました


まず、kemeko♪さんと待ち合わせ、阪急電車に乗りました。
後で気付いたら、急行に乗ったはずなのに二人して、勘違いした上に、庄内とかに停まってるにも関わらず、普通に乗ってると気付かなくて、二人して、ぶつぶつ・・「え~!!待ち合わせは、池田じゃなかったの」って言う始末。
待ち合わせの時間に遅刻しました。

音楽ぴあのさんと生徒さんの車に便乗させていただき、さざえさんのお宅へ。
さざえさんの教室でホームコンサート
「ピーターと狼の音楽紙芝居」
ホルンの演奏とトーク
ヴォーカルとギター ウクレレ ジャンベ の演奏
子どもたちのベルの演奏 もあり、とっても暖かく楽しいコンサートでした。
急に、大挙して押しかけたのに、笑顔で迎えてくださり、感謝です。

さざえさんとは、音楽ぴあのさんを通じて、前からメールのやり取りはありましたが、先日の勉強会で初めてお会いし、今日は素敵なお嬢様にもお会いできました。
語りたりないのですが、次のオフ会会場へ。


実は、私は、ここでオフ会を失礼するはずが・・・
やっぱり、少し顔を出しますと
いつもI先生の勉強会でお世話になっている 音楽ぴあのさんのお宅へ。
これまた、生徒さんの車に乗せていただき、ありがたいことでした


音楽ぴあのさんの特製シーフードカレーをいただき(美味しかったです
主にレッスンの話で、話は次から次にとぎれることなく、はずみます。
この後、先に帰られるお仲間もいらしたのに、
再び「もう少しいます」と言いながら
何時間だ!!!

その上、結局、音楽ぴあのさんに、おけいはんまで送っていただきました



さざえさん、音楽ぴあのさん
ありがとうございました
ご一緒した皆さんも 楽しかったですね~



Sallyらいぶ打ち合わせ

2008-05-05 | 娘のこと♪
2日前、発表会を見学させてもらってから、別のお友達の発表会を見に行く予定でしたが、急遽、Sallyのライブの打ち合わせが入りました。

さらに、昨日は演奏会場である、京都のゴスペルまで・・・

中に入るのは初めてで、なかなかアンティークなお洒落なカフェでした。
お料理も美味しかったです

残念ながら、写真は撮りそびれました。


ご縁があってプロのデザイナーにチラシを作成していただきました。

6月8日(日) Sally's live
 2:00~
飲み物 ケーキつき 

どんなライヴになりますでしょうか~
お越しいただける皆様 お楽しみに

発表会見学

2008-05-05 | ピアノ
2日遅れの日記です。
5月3日は ヘルマンハープアンサンブル「星のパレット」のお仲間である くるみさんの教室の発表会でした。
同じくメンバーの まいさんと一緒に行きました。

とても、男の子率の高い教室です。
男の子3兄弟も何組か、いらっしゃるのかな?
中でも 3兄弟と アレンジやデータ作成などもされるお父様とのアンサンブルは、楽しい演奏で、教室のみんなからの憧れのオーラを放っておられました。
素敵でした

アニバーサリー連弾と称して
大学受験合格、就職試験合格 そしてもうすぐご結婚される方たちと先生の連弾。
なが~く続けてレッスンされるのは、先生の誠実なご指導と、暖かいお人柄の賜物ですね。
同業者として羨ましくもあり、反省する点でもあります。

ハーモニカあり~ くるみさんも先生自ら出番の多い大活躍の発表会でした

くるみさん、お疲れ様でした~
こんな大変な時期に、ヘルマンハープの集まりも多く、いつもおもてなししていただいて、ありがとうございます