始めは、演奏者のほうが多いんじゃない?とコンサート予約が少なくて、初めての単独コンサートなのに2回公演はあつかましかった・・・とか、「なんで、25日にするのよ!」と、きっと来ていただけそうな方たちに悉く、断られ・・・寂しいコンサートになるのではと心配したのですが・・
おかげさまで、直前にきて、予約が続々と入り、1時半の部は定員オーバーにまでなりました。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました
たくさんのお客様の前で演奏できる喜びをまた、味あわせていただきました。
2回公演は、1回目は、緊張でミスし
2回目は、集中力がやや切れてきて、ミスし・・・
個人的には、かなり落ち込む結果でした。
メンバーたちにも迷惑をかけました。
トレモロ奏法もせっかく練習したのに、緊張のせいと、自分が悪いのだけど、直前に練習しすぎて(もっと前から練習しなかったから)手首を痛め、自由がきかなかったなど、反省だらけです。
お友達には、ルーエの時とまた雰囲気が違って、クラシックもいいね~とか
初めて来てもらった友達にも喜んでもらえましたが・・・
直前練習と、今朝のリハーサルの時には、やっと曲を楽しむ余裕が出てきて 「フルートと演奏って楽しいな~」と思ったのに、本番でどうだったか、正直言って覚えてないです。
ただ、お客様に「ご一緒に歌いましょう」のコーナーでは、とても綺麗に皆さん歌ってくださって、とても嬉しかったです。これは、覚えてます。自覚してます。
いつも思うことですが、本番の日をメンバー全員、無事に迎えられて身近な人にトラブルもなく、迎えられたことは幸せで、ほっとすることです。
ありがとうございました
メンバーのみんなもお疲れ様でした。
わがまま ぴよねえに付き合ってくれて、ありがとう
今日のコンサートは和菓子付
和菓子の三福さんが、とっても綺麗で美味しい生菓子を作ってくださったうえに、お赤飯の差し入れまでしていただきました。
コンサートも聴いていただきました。お世話になりました。
牧野近辺の皆様
京阪牧野駅近く 和菓子の三福さんをよろしく
和菓子をひとつひとつ、ケースに入れ、オーブンペーパーとお庭のもみじを添えて・・・
メンバー くるみさんのセンスあるアイデアです