音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

10/15 ジョイントコンサートご感想

2009-10-17 | 娘のこと♪
あらためまして、10月15日お越しいただきました皆様、ありがとうございました。

ご感想をいただきましたので、一部書かせていただきます。

 呼吸が聞こえ、打鍵の速い・遅い、軽い・重い、もよく見えたし、本当に勉強になりました。曲の紹介があったのも良かったです。曲も千紘さんも身近に感じられましたから。大きなホールでは味わえない貴重なコンサートでした。

 感動で鳥肌がたつほどでした。間近で聞かせていただいたので、緊張感や息遣いがすべて伝わり音の世界に引き込まれました。

 素敵な演奏会で楽しかったです

 バイオリンがスポットライトを浴びて移動する演出も素敵でした
    (これは、スタッフのあきさんのライトのスイッチを入れるタイミングが絶妙だったのですよ

 前の方で見たので、ペダルのアクションなどピアノの中身や構造も見えて楽しめた。大きなホールの後ろのほうだと、冷めた目・耳で聞いてしまうけど、息遣いやピアノの動きまで一体となって感じられて、良かった。


皆様、温かいメッセージありがとうございました


新・三銃士

2009-10-17 | いろいろ

昨日も朝から出かける用事があり
バイオリンの美保子さんに挨拶も出来ずに出かけて、
さすがに、つ か れ ました。

今日は、たまたまレッスンも欠席が出て、ぼ~~っと過ごしました。

午後にテレビのチャンネルをいろいろ変えてたら
観たかったけど、観れない時間帯であり、しかも平日毎日ある放送の
新・三銃士が まとめて放送されていて、長々と観ました。

私、傾向として少女趣味ですが
宝島 とか この三銃士も好きだったのです。

原作が好き
三谷幸喜が好き
人形劇が好き

・・・と観たい条件が揃いすぎてます。

人形もさることながら、建物とか素晴らしい
美術作品です。

これからも 楽しみ~~

 

関係ない話ですが
この数日、偶然と必然について考えました。
(先日 書いたコメントのこと)
お友達に「偶然はない。すべて必然」と言われて
そうなのかな~と思っていたら
昨日読んでた、ある小説の中に
同じ台詞が出てきて どきっとしました。