音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

やってしまった(-_-;)

2012-02-05 | いろいろ

寒い日が続き

熱も出したので

夜は温かく、温かく・・・と

ゆたんぽを入れてました。

幼い頃

ゆたんぽで低温やけどしまして

それも3か所も

この歳になっても、
やけどの痕が残ってます

 

だから

低温やけどには

すごく気を付けてたのです。

 

なのに

なのに

 

朝方、足が

ひりひり、じんじんする

あれ?

なんで・・・

おそるおそる足を見る

ひどいみずぶくれ

 

幼い頃の痕より、でかい。

 

布団に入ったまま
スマホで調べる

 

20分は冷やす とある

 

起きて、氷で冷やす

氷は苦手なのに
やけどした箇所は平気だ

夫が、病院の休日診療に電話してくれ
「来なさい」と言われ出かける

ゼリーのようなものを塗られ包帯。

明日、近くの皮膚科か外科に行きなさい
と言われる。

痛みどめを処方される。

 

しばらくお風呂に入れないのかな・・・ 

 

さっき、水泡が破れたような音がした。

いやだな・・・


パーカッションで心も体もあたたかく♪

2012-02-05 | 演奏会

昨日はいつもパワフルなKAKOさん企画のライブに行ってきました。

夜景を見ながら
パーカッションで心も体もあたたかく♪

タイトル通り
夜景がとても美しく
音とともに
川の水面がゆらゆらするのと
照明があたって
まさに音をグラフにしたら
こうなる・・みたいな
波が見えて

音が聞こえて

川の向こうに桜並木が
影絵のように見えて
もうすぐ咲きますよ~
って言ってるみたいで

音と景色とライブ会場の空間
まるごと楽しみました。

演奏者は

ヤヒロトモヒロ

山村誠一

駿田千佳

の皆さん

 

ライブでしか味わえない楽しさを満喫

パーカッションって楽しい。
ビリンバウという珍しい楽器にも
興味津々。

写真のスチールパンの音
美しい 

 買ってかえったCDも、ゴキゲン!

演奏者の皆さん、ありがとう

kakoさん、ありがとう