音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

口内炎にもめげず②

2008-02-20 | 食べる
またまたランチ

パスタは本日のパスタ2種類から選ぶ
クリームソース系か トマトソース

いつもなら、トマトソースを悩まずに選ぶのだが
なにしろ、口内炎であるので
クリームソースを選ぶ。

牛のほほ肉ときのこ

ほほ肉がゼラチンたっぷりで、クリームも濃厚なお味。

口内炎にもめげず①

2008-02-20 | 食べる
食べる。

口内炎です。
1週間ほど前、唇の内側を噛んでしまったところが、大きくなり腫れています。

しか~し
久しぶりに中学時代の友達とのランチが前から決まっていたので
昨日行ってきました。

イタリア料理。
前菜です。
生がきもありましたが、全員食べました。

少しづつ、いろいろというのが嬉しいです。
ほんとは、ワインが欲しいです。

幸い、口内炎には、あまり影響ありませんでした。

Ruhe 打ち合わせ

2008-02-17 | ヘルマンハープつれづれ
南港幼稚園での演奏と
K先生、バングラデシュからの留学生さんたちとの昼食の後、
行きとは違うルートで帰り、淀屋橋へ。

すぐには帰らない私たち。
お茶しました。
いつもは、雑談がほとんどですが、
今日は、4月に予定している、ラ・テールでのコンサートに向けて
真剣に打ち合わせ。

ラ・テールでの初ヘルマンハープコンサートから、もうすぐ1周年を迎えます。
1周年ちょうどの3月には、残念ながら開けませんが、4月には開催できればと思っています。
詳しく決まり次第、こちらでも発表します。
よろしくお願いします。

完全英語保育

2008-02-17 | いろいろ
今日、ヘルマンハープの演奏で訪れた南港幼稚園は
この4月から、2歳児からの選任外国人教師による完全英語保育を始めるそうです。
園長先生から、熱い思いを伺いました。
小学校にあがっても、塾として通ってもらえるので、
ずっと継続することができるそうです。

英語にしてもピアノにしても
続けることが大事ですね。

今日の園での演奏は、私の高校恩師のK先生のご紹介だったのですが、
K先生のお友達のバングラデシュからの留学生ご夫妻もK先生と一緒に来られ、
一緒に楽しい昼食をとらせていただきました。
バングラデシュから来られて5年。日本語ぺらぺらです。
楽しい一日でした。

画像は、園の入り口


幼稚園で演奏

2008-02-17 | ヘルマンハープ演奏記録
今日は、ヘルマンハープアンサンブル『Ruhe』が
大阪市の南港幼稚園の「劇あそび音楽リズム発表会」に招いていただき、
可愛い園児たちや、お父さんお母さん、祖父母さんたちの前で演奏してきました。

ほんとに、可愛いですね~
「パイレーツオブカリビアン」など、
むずかしい曲を演奏してましたよ

お歌も上手で、英語教育にも力を入れてる園らしく
英語の歌も、発音よくとても楽しそうに歌っていたのが印象的でした。

園児のみなさんの発表が終わった後に、
20分ほど演奏しました。

知ってる曲では、口ずさんでもらったり、
とても気持ちよく演奏できました。
帰り道で、園児のお父様らしき人に声をかけられ嬉しかったです

園の皆さん、ありがとうございました

さわる絵本

2008-02-16 | 点字
今日は、「さわる絵本」の講演会と
「さわる絵本展」に行ってきた。

視覚障害者のために、子どもたちによく読まれてる絵本を
縫いぐるみを薄くしたようなものを台紙に貼って本にされ、
文章は、大きな字と点字の両方が書かれています。

実際に触っても良かったのだが、触るのが申し訳ない気が・・・
五味太郎や、せなけいこの本 「はらぺこあおむし」「あんぱんまん」など~
表情豊かに作られている。

気の遠くなるような、時間と労力がかかったことだと思う。
素材を吟味して、どれだけ原作に近いか、どれだけ視覚障害の方にわかってもらえるか・・・
でも出来上がった時の喜びや、絵本を楽しんでもらえる喜びは大きいでしょうね~
点訳絵本を1冊受け持って、いまだ未完成な私には、頭の下がる思いです。

講演会は、さわる絵本だけでなく、絵本について
子どもに読んであげることが、いかに大切かなど・・
若いお母さん方に聞いてほしい話だったけど、
講演会に来ている年齢層は高かった。
聞きながら、「次は孫か。。」と思った。

私も、もっと子どもたちに読んであげたかったな。。


きのこづくし

2008-02-15 | 料理
手づくり市で、きのこを買ったので、
晩御飯はきのこ料理

しめじと鶏肉のたきこみごはん
えのきと豆腐とわかめの味噌汁(えのきは生協で購入)
なめこと大根の煮物
エリンギとほうれん草のオムレツ風

きのこ大好きな私は、これで満足だけど・・
家族は物足りないかな。
家族は帰りが遅いので、お先に一人で食べました。
オムレツなんて、出来立てじゃないと美味しくないよね。

京都へ

2008-02-15 | いろいろ
15日です。
手づくり市 大好きな私は、久々に15日が空いてるではないかと行ってきました。
ちょっとバタバタして、出かけるのが遅れ、知恩寺に着いたのは11時頃。
今日もたくさんの人出でした。
初めて行った時に見つけた、ピアノの置物はないかと探すが、今日もありませんでした 
同じく、初めて行った時に見た 帆布のバッグのお店もなかったです。  
あれば、買おうかな・・と思ってたのに。他の帆布のお店はありましたが・・・

ポストカードの面白いのと素敵なのを見つけたので、それぞれ購入。
あとは、クッキーとタルト。(クッキーは美味しくなかった。残念
毎回買ってる、きのこと、ピタパン。
最後に、いい気分で読書したいので手作りブックカバーを買って終り。
珈琲のいい匂いに心ひかれながらも、お寺を後にする。
京都は、さすがに寒いです


次に、今日の、もうひとつの目的である、
染織のタピスリーの個展へ
かなり昔の元生徒の個展。
その後お母さんが生徒になり、やめられてからも、お母さんとはお付き合いが続いています。

国際的な賞も受賞し、ご活躍です
正直言って、染織の作品を観る目は、全く持ってないのですが、
Mちゃんの作品を観てると、
心が落ち着き、穏やかになります。
それだけじゃない・・という声も聞こえてきそうですが、
なんだか、ほかほかするのです





いくら いくら♪

2008-02-14 | ピアノ
ピアノランド②巻に
「まーちゃんのバナナ」という曲がある。

バナナ バナナ まーちゃんのバナナ~

おいしい おいしい と同じフレーズが2回あり
同じ「おいしい」でも、いかに違うように歌うか・・
弾くか・・を生徒自身が考えるのに、もってこいの教材である。

まーちゃんを、生徒の名前に変え、
何が好きか 聞く。

たいていは、2番と同じメロンとか・・
ぶどう、りんご が多い。

今日の男の子は、教室初の



「いくら」だった


いくら いくら にいにぃの いくら

  おいしい おいしい

  いくら いくら  


面白すぎる


ついでに言うと、

「アクセント」記号の勉強をしたのだが

「アクシデント」と言ってしまう。

さらに、「アウフタクト」も

「アクシデント」だった

美味しいコーヒー

2008-02-13 | 食べる
フルートリサイタル~フルートとヘルマンハープの誘い~の会場である ドルチェ楽器の近くに美味しい喫茶店を見つけました。

珈琲の森 だったかな?

コーヒーカップも一人一人違います。

手前、くまのぷーさん マイルドブレンド
向こう ピーターラビット キリマンジャロ

今度は、サンドイッチも食べたいな~

梅田にしたら安い料金。