音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

フルートとヘルマンハープの誘い

2008-02-13 | ヘルマンハープつれづれ
今日は、3月2日本番を迎える
柴田孝治郎フルートリサイタル
~フルートとヘルマンハープの誘い~
のための、柴田先生と『星のパレット』の合わせの日でした。

柴田先生という方は、
緊張している私たちを、暖かくときほぐすオーラをお持ちです。
ずっと笑顔で、「福」の文字がふわふわと飛んでるような気がします。
これは、決して大げさに表現しているのではありません。
先生のオーラを浴びに! 演奏を聴きにお越しください!と声を大にして言います。
今まで、遠慮がち?に言ってましたが、是非お越しくださいませ

先生のフルートと一緒に演奏していると、
レベルの高い方と合わせるとこうなるのかと思いますが、
一種の恍惚感を感じました


私一人、アンサンブルの足をひっぱっている気もしますが、
これから、本番まで、がんばっていけるわ!とエネルギーをいただきました


さぁ、Ruheの時にいつもしているカウントダウンを始めます。

3月2日フルートリサイタルまで

あと、18日

                 


「星のパレット」練習日

2008-02-11 | ヘルマンハープつれづれ
今日は、我が家で、練習。

昨晩、ブログを更新できなかったのは、
ひたすら、家を片付けていたからだという噂。。

13日にフルートの柴田先生と合わせるので
ちょっと気合が入ってきました。

3月2日 フルートリサイタル
~フルートとヘルマンハープの誘い~

やっと、当日の衣装も決まりました。
今日は予想より早く、あまり悩まずに決まりました。
第1希望は数が揃わなかったので残念でした。

ネットで注文したので、
思ったような色とサイズでありますように。


それは、くじらか くらげか・・・
意味不明。。

言葉がけ

2008-02-11 | ピアノ
昨日は、I先生の勉強会に行ってきました。
お茶タイムも入れて、5時間以上いたでしょうか。

先生は、たくさんの言葉のひきだしを持っておられ、魔法のように紡ぎだされ、生徒さんは、本当に魔法にかかったかのように、音楽が変わっていく、音が生きていく、大きな流れ、立体感、躍動感、リズム感にあふれた演奏になるのです。

受験生のレッスンも見せていただくことができ、一音たりとも妥協されない、耳と情熱に感動しました。

長い一日でしたが、エネルギーをいただきました。
これからの指導に対しても、自分自身の演奏に対しても・・・

雪景色

2008-02-09 | いろいろ
読書が進み、図書館で借りて読んでる、ある本の上巻が今晩中に読めそうなので、下巻を借りに行きました。
雪の上をさくさくと歩くのも楽しいものでした。
公園で、かなり巨大な雪だるまを作っている親子がいました。

明日は、どうなるのかなぁ~

雪です

2008-02-09 | いろいろ
先月、大阪の南のほうで積もっても、避けて通られ、年に1回も積もることはない、この辺り(大阪北東部)ですが、積もりました。
おかげで、久しぶりに食べる時以外に参加しようとした点字サークルと、友達との遅ればせながらの新年会が中止に。
自宅で静かに、最近では珍しく読書にふける。

画像 我が家のロウバイにも積雪。
この時、我が家で積雪5cmくらい(午後2時頃)

庭に雪を見ると、愛犬マリーのことを思い出す

ジャズライヴ

2008-02-08 | 演奏会
Sallyと一緒に、ジャズライヴへ。
はるばる、栗東のさきらホールまで。
このホールは、一度、ウララ・ササキさんのコンサートで行ったことがある。
その時は大ホールで、ピアノも素晴らしく、もちろん演奏も素晴らしく、心に残る演奏会となった。
今日は、小ホール。
ステージと客席はワンフロアーになっており、芸文センターの小ホールの時も同じことを書いたが、小演劇や落語にも良さそうなところである。
こんな素敵なホールがあり、それも目のこえた職員さんが、いいアーティストを呼んでいると思われる。
栗東市民が羨ましい。


今日は、ほんとに楽しいライヴだった。
他の演奏会を調べるために、さきらホールのサイトを覗いていたら、楽しそうなジャズライヴがあることを発見。
Sallyと知らない人だけど「これは、いいライヴの匂いがするね」と親子でうなずきあい、チケットを買ったのだった。

京都から、草津で乗り換え、後一駅で栗東。
と思っていたら、一駅目は、見知らぬ地名の駅だった。
乗る線を間違えたらしい。
アモイでもそうだったが、私とSallyの取り合わせは、どこか間抜けである。
幸い、余裕を持って行ったので、開演時間に間に合わないことはなかったが、何度も寒いホームに立つことになった。

再びライヴの話に戻ると・・・
ひとことで、「ごきげん!」なライヴだった。
ピアノの始めの一音、Gだったかな?から、引き込まれる音だった。
強力なリズム感だった。
素晴らしい、パーカッションの技を見た。
ベースも素晴らしかった。
知らない人だったけど、結構有名な方たちだった。

魔法のおもちゃ箱のように、次から次に、パーカッションの小物楽器が登場し、次から次に楽しませてくれる。
そして、ピアノ、ベースの音は、おしゃれでもある。

思わず、CDを買いサインしてもらった。
本当は、パーカッションの人のCDも買いたかった。
けど・・お金がなかった。

寒い帰り道、Sallyと
「予想以上によかったね」
「来てよかったね」と話す。

また、必ず行きたいと思う。

Ruhe 練習日

2008-02-08 | ヘルマンハープつれづれ
今年2回目ヘルマンハープ・アンサンブル『Ruhe』ルーエの練習日

2月17日の幼稚園での演奏に向けて、最終練習。
それは、すぐに終り・・
ほとんど雑談
いえ、今年の展望について語り合う。
ことにしておこう。

おしゃべりは、おばちゃんのストレス発散です。
年始めから、たまっていたものが吐き出せた

るみさん、すきっぷ♪さん
ありがとう

これは、おいしい☆

2008-02-07 | 食べる
夫が、5日前に、美味しいものをよくご存知の方に戴いた。

「お豆の旅」
ごはんの友 湯葉の佃煮 

お豆が湯葉となり旅を続けるうちに 椎茸や山椒 ちりめんじゃこなどとめぐり逢い佃煮になった ので「お豆の旅」というそうです。

美味しすぎて、1週間もたたないうちになくなりそうです。

創作 京料理 北郎

ネットで調べたら、いいお値段だろうと予測はしていたけど
かなり、いいお値段だった。
でも、価値ある 美味しさです


手前味噌

2008-02-05 | 料理
市民センターから、持ち帰った味噌の素?を
我が家の かめに詰めなおす。
ハンバーグをこねて、空気を抜く要領と同じである。

今年は、塩をゲランドの塩にした。
できあがりが楽しみ

酒粕の板を、ふたがわりにのせて出来上がり