Charie And The Chocolate Factory(2005)
イギリス児童文学の名著ロアルド・ダールの「チョコレート工場のひみつ」の、鬼才ティム・バートンによる映画化。原作は小学生の推薦図書になっていますよね。私も読みました。「ビートルジュース」「マーズアタック」のバートンですから、おもちゃ箱をひっくり返したような妖怪ワールドが展開される事は間違い無い!の予測は適中。一応お子さま向けでもあるのでしょうが、「スパイキッズ」みたいな子供の喜びそうな、ってだけな仕掛けのわざとらしさは有りません。
←チャーリー(フレディ・ハイモア)。
とある町のけっして豊かでは無い一家のチャーリー(フレディ・ハイモア)は、滅多に食べる事のできないチョコレートを夢みる朴訥な少年でした。ところが偶然が重なって天才お菓子職人のウィリー・ワンカ(ジョニー・デップ)のチョコレート工場への招待券があたったことで、彼の運命は一転します。チョコレートなんていつだって食べられる私達には、チャーリーがどれ程「チョコレート」に憧れを抱いていたかを推測するのは難しい??ラッキーな事に私には想像出来ます。なぜなら私は誰よりもチョコレート中毒だからです。(かつてチョコレートの食べ過ぎで病院へ行き、CTスキャンまでされたことがありまして・・・・)映画の基本はあくまでチョコレート。天才ウィリーがお菓子に目覚めたのもチョコレート、ウンパルンパが神と崇めるのもカカオ豆、間違い無く原作者は私と同じくチョコレート中毒だったに違い無い!
←チャーリー(フレディ・ハイモア)、お母さんヘレナ・ボナム・カーター、お父さんノア・テイラー、じいちゃんにデビッド・ケリー。
ウンパルンパ。原作でもっとも印象に残るであろうかれらを、いかに視覚化するか?がこの映画の大きな課題だったのではないでしょうか?それに成功したからこそ、この映画は面白い。もちろんウンパルンパ役ディープ・ロイの可愛くて気持ち悪い165人のウンパルンパがダメな人もいたようです。あのずんぐり体型と衣装、鋭いびっくりまなこは強烈です。そいつらが一杯出て来るわけですから、人によっては悪夢を見るかも?!また、全世界のリス好きには前代未聞の大絶賛のシーン、リスの殻剥きルーム。あれは本物のリス(多分アメリカのハイイロリス)で、訓練したリスをCGで沢山いるように合成しています。だからみんな同じなんだ!可愛いですね~本当に!可愛いですよね~ちなみに、リスは確かに器用に素早く殻を剥きます。
←本物のリスだよ~。うう可愛くて心臓止まりそう・・・
←ウンパルンパ役ディープ・ロイの可愛くて気持ち悪い踊り!
この映画は登場人物の豪華さ&適役適所さに唸ります。チャーリー役のフレディ・ハイモアは、派手さはないが賢く性根の優しい雰囲気がまさにぴったり。お母さんはヘレナ・ボナム・カーター(眉間の皺が適役)、お父さんはノア・テイラー(コープス・ブライドの主役ですね?え、あれは人形?でも似てますよ)、じいちゃんにデビッド・ケリー。その他怖いウィリーの歯科医のお父さんクリストファー・リーにジェームス・フォックス、ミッシー・パイル(あのケミカルスマイル健在!)・・・豪華すぎです。なんと言っても主役ウィリー役ジョニー・デップ。この方は最近ますます異才を放っているような気がするのは私だけでしょうか。全身から漂う妖気のような「怪優」の貫禄が、「パイレーツ・オブ・カリビアン」辺りからさらに強くなって来ました。その昔、シザーハンズで手がはさみになっている怪物の苦悩を、哀愁と奇妙なユーモアを持って演じていた彼。その一種通好みのアクに、「こいつはただのハンサム君ではないな?」と思ったものでした。このウィリーも、ぶっとんだところのある天才職人を可愛いおかっぱ頭で好演。エキセントリックで謎めいているけれど、本当はとても寂しがりやのウィリー、最後の歯科医のお父さんクリストファー・リーを訪ねる部分は泣かせてくれます。
←ウィリー役ジョニー・デップ。このお肌のつやは??CG?
誰もに愛される児童文学の名著ファンタジーを、甘さとほろ苦さ、遊園地のような楽しさで映画化したティム・バートンのこの映画。まるで極上のチョコレート詰め合わせのような楽しさです。ただし、ビターなブラックチョコレート。
PS:先進国に住む私達は、いつでもチョコレートを手に入れる事が出来ます。全世界で消費されるチョコレートの原料カカオ豆は、アフリカや南アメリカの貧困国で栽培されていますが、そこにはカカオ豆を収穫するために今だ奴隷のような条件で働く人々(子供たち)が存在していることを御存じでしょうか。また、カカオやコーヒーを栽培するために発生している大規模な農薬汚染、森林伐採も問題になっています。カカオ農場での劣悪な労働条件を改善するために行われているフェアトレードによるチョコレートをお勧め!(カカオ農場の実体に興味ある方は「チョコレート 奴隷」で検索してみて下さい)
イギリス児童文学の名著ロアルド・ダールの「チョコレート工場のひみつ」の、鬼才ティム・バートンによる映画化。原作は小学生の推薦図書になっていますよね。私も読みました。「ビートルジュース」「マーズアタック」のバートンですから、おもちゃ箱をひっくり返したような妖怪ワールドが展開される事は間違い無い!の予測は適中。一応お子さま向けでもあるのでしょうが、「スパイキッズ」みたいな子供の喜びそうな、ってだけな仕掛けのわざとらしさは有りません。
←チャーリー(フレディ・ハイモア)。
とある町のけっして豊かでは無い一家のチャーリー(フレディ・ハイモア)は、滅多に食べる事のできないチョコレートを夢みる朴訥な少年でした。ところが偶然が重なって天才お菓子職人のウィリー・ワンカ(ジョニー・デップ)のチョコレート工場への招待券があたったことで、彼の運命は一転します。チョコレートなんていつだって食べられる私達には、チャーリーがどれ程「チョコレート」に憧れを抱いていたかを推測するのは難しい??ラッキーな事に私には想像出来ます。なぜなら私は誰よりもチョコレート中毒だからです。(かつてチョコレートの食べ過ぎで病院へ行き、CTスキャンまでされたことがありまして・・・・)映画の基本はあくまでチョコレート。天才ウィリーがお菓子に目覚めたのもチョコレート、ウンパルンパが神と崇めるのもカカオ豆、間違い無く原作者は私と同じくチョコレート中毒だったに違い無い!
←チャーリー(フレディ・ハイモア)、お母さんヘレナ・ボナム・カーター、お父さんノア・テイラー、じいちゃんにデビッド・ケリー。
ウンパルンパ。原作でもっとも印象に残るであろうかれらを、いかに視覚化するか?がこの映画の大きな課題だったのではないでしょうか?それに成功したからこそ、この映画は面白い。もちろんウンパルンパ役ディープ・ロイの可愛くて気持ち悪い165人のウンパルンパがダメな人もいたようです。あのずんぐり体型と衣装、鋭いびっくりまなこは強烈です。そいつらが一杯出て来るわけですから、人によっては悪夢を見るかも?!また、全世界のリス好きには前代未聞の大絶賛のシーン、リスの殻剥きルーム。あれは本物のリス(多分アメリカのハイイロリス)で、訓練したリスをCGで沢山いるように合成しています。だからみんな同じなんだ!可愛いですね~本当に!可愛いですよね~ちなみに、リスは確かに器用に素早く殻を剥きます。
←本物のリスだよ~。うう可愛くて心臓止まりそう・・・
←ウンパルンパ役ディープ・ロイの可愛くて気持ち悪い踊り!
この映画は登場人物の豪華さ&適役適所さに唸ります。チャーリー役のフレディ・ハイモアは、派手さはないが賢く性根の優しい雰囲気がまさにぴったり。お母さんはヘレナ・ボナム・カーター(眉間の皺が適役)、お父さんはノア・テイラー(コープス・ブライドの主役ですね?え、あれは人形?でも似てますよ)、じいちゃんにデビッド・ケリー。その他怖いウィリーの歯科医のお父さんクリストファー・リーにジェームス・フォックス、ミッシー・パイル(あのケミカルスマイル健在!)・・・豪華すぎです。なんと言っても主役ウィリー役ジョニー・デップ。この方は最近ますます異才を放っているような気がするのは私だけでしょうか。全身から漂う妖気のような「怪優」の貫禄が、「パイレーツ・オブ・カリビアン」辺りからさらに強くなって来ました。その昔、シザーハンズで手がはさみになっている怪物の苦悩を、哀愁と奇妙なユーモアを持って演じていた彼。その一種通好みのアクに、「こいつはただのハンサム君ではないな?」と思ったものでした。このウィリーも、ぶっとんだところのある天才職人を可愛いおかっぱ頭で好演。エキセントリックで謎めいているけれど、本当はとても寂しがりやのウィリー、最後の歯科医のお父さんクリストファー・リーを訪ねる部分は泣かせてくれます。
←ウィリー役ジョニー・デップ。このお肌のつやは??CG?
誰もに愛される児童文学の名著ファンタジーを、甘さとほろ苦さ、遊園地のような楽しさで映画化したティム・バートンのこの映画。まるで極上のチョコレート詰め合わせのような楽しさです。ただし、ビターなブラックチョコレート。
PS:先進国に住む私達は、いつでもチョコレートを手に入れる事が出来ます。全世界で消費されるチョコレートの原料カカオ豆は、アフリカや南アメリカの貧困国で栽培されていますが、そこにはカカオ豆を収穫するために今だ奴隷のような条件で働く人々(子供たち)が存在していることを御存じでしょうか。また、カカオやコーヒーを栽培するために発生している大規模な農薬汚染、森林伐採も問題になっています。カカオ農場での劣悪な労働条件を改善するために行われているフェアトレードによるチョコレートをお勧め!(カカオ農場の実体に興味ある方は「チョコレート 奴隷」で検索してみて下さい)
この「チャリ・チョコ」、ひらりんのブログでNO.1の
トラバ・コメント数の作品なんですよ。
大のお気に入り・・・なんです。
あけましておめでとうでございます!
ひらりんさま宅ちゃりちょこのコメント&TBの多さにはぶったまげてしまったpointdpoです。私もあのくらい貰ってみたいですぅ!
このちゃりちょこ、私も実はかなり気に入りました。デップ映画&バートン映画のなかでも一番。フレディは可愛いしウンパもリスも、ウィリーも。そしてじいちゃんたち!ああ映画って素晴らしいわね、と思ってしまった一本です。
それでは、今年もよろしくお願い致します。また遊びにいきます。
って言っても息子のお気に入りで何度も見てるんですけど(^^;)
私はチョコレート工場のウェルカムドール?が燃えて溶ける所がめちゃめちゃ好きですー!いつもそこで「うひうひ」言ってます。
家にあるDVDはおまけが付いてて、ウンパルンパダンスのレッスンができるようになってます。
もちろんやってます。汗だくです!
pointdpoさん 今年もどうぞよろしくお願いしますぅ。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
私もあのどろどろシーン好きですよ~音楽もどろどろ~ってなって、うわぁ怖い!でも笑っちゃう!ありゃま、しょうがないねって顔のウィリーが可愛いです。ウンパルンパレッスン、いいですね、DVDのおまけですね。私が踊ると、きっと本当にウンパルンパみたいです、体型がアレなので。
それでは、また遊びに伺いますので、よろしくおねがいいたします。
この作品ではティム・バートン独特な世界が炸裂していて面白かったです。
すべてがチョコである世界には驚きでした。
これはリメイクらしいですが、この世界を観た後で前作を観るといったいどうなるのか…順番を逆にすればよかったかな。
ジョニー・デップは相変わらず怪演でしたが、今まで観た中でももっとも表情豊かだったように思えます。
にしても…やっぱり「シザーハンズ」「シークレット・ウィンドゥ」などとは違った顔で…うーん、恐るべしジョニー・デップ。
あのリスたちは私もお気に入りです。
いいですねぇ、1匹ではなく10匹くらい家に欲しいです。
ウンパルンパも好きなのですが、残念ながらミュージカルの部分だけは、ええっ、ここでも挿入するの?とちょっと食傷気味でした。(- -;;むむ
あけましておめでとうございます;
ご挨拶が大変遅れ、申し訳ございません。
ここまで遅れてしまうと、あけおめ挨拶をしてよいのかどうか悩んでしまう部分があります(--;
年末は多忙を極め、ついにブログの更新にまで影響してしまいました;
今年の年末は何とか計画的に過ごしたいと思います。
なんて、だいぶ気が早い話ではありますが(^^;
昨年はコメントに、TBにと大変お世話になりました。
愉快なバトンや作品紹介、ちょっぴり創作なども混じって、pointdpoさんのブログは大変楽しかったです。
今年も期待しておりますよっ♪
本年もよろしくお願いいたします^^
この作品はリメイクですか?知りませんでした!
>ジョニー・デップは相変わらず怪演でしたが、
>今まで観た中でももっとも表情豊かだったように思えます。
私もそう思いました。彼の作品は全部見ているわけではないのですが、「パーレーツ」といいこの人はこういうコメディ風の役が面白いな、と思います。
ウンパルンパは、えっまた踊るの?って思ってしまったことは確かなんですが、妙な可愛さがあって・・・病み付きになります。気持ち悪いのがかえって可愛いという・・・
>年末は多忙を極め、ついにブログの更新にまで影響してしまいました;
私もです・・・12月後半は全然でした。お正月にがんばって更新したですよ~しかしまた今週は記事がかけない可能性ありです・・・
>今年の年末は何とか計画的に過ごしたいと思います。
おおもう今年の年末の計画ですか?!またひとつ年をとってしまうのですねぇ。
私の今年のテーマは「一生懸命」。仕事もブログも一生懸命!(っていままで一生懸命じゃなかったのか~?)
それでは今年も宜しくお願いいたしますね。
この記事が「ウンパルンパ 奴隷」になったのでは?(爆)違うか。
TBさせていただきますね。
TBありがとうございます。
>この記事が「ウンパルンパ 奴隷」になったのでは?(爆)
私もそう思ったですよ!でも奴らは貴重なカカオ豆のために働いているとはいいながら、実はワンカに奴隷なみにこき使われていたのかも?悪いやっちゃ。