日頃も、仕事中は、部下や上司に対して、いろいろと教えたり、叱ったりしてます。
自分では、結構、辛抱強く丁寧に指導しているほうだと思うんだけど…
さすがに今日は切れまして…上司を部下の前で怒ってしまいました(^_^;)
しかも朝一番と夕方、それぞれ別件のことで、切れてしまいましたヽ(`▽´)/
指導力も計画性も実行力も無い上司なので、いつもいつも僕が悪者に徹して、叱る役割に回ってます。
そんな僕の気持ちは、やはり通じないようで、いつまで経っても上司が進歩してくれないことにイライラが募ってるんです
しかしまぁ、一日に2回も本気で怒ってしまうと疲れますねぇ(ーー;)
人を叱るのは疲れます
多大な精神エネルギーを消費するのに、得られるものは何もない
無駄なことだとわかってるだけに、怒った後の、徒労感とむなしさに自分自身が疲れます
それでも、言ってしまうのは何故なんでしょうかねぇ?
自分では、結構、辛抱強く丁寧に指導しているほうだと思うんだけど…
さすがに今日は切れまして…上司を部下の前で怒ってしまいました(^_^;)
しかも朝一番と夕方、それぞれ別件のことで、切れてしまいましたヽ(`▽´)/
指導力も計画性も実行力も無い上司なので、いつもいつも僕が悪者に徹して、叱る役割に回ってます。
そんな僕の気持ちは、やはり通じないようで、いつまで経っても上司が進歩してくれないことにイライラが募ってるんです
しかしまぁ、一日に2回も本気で怒ってしまうと疲れますねぇ(ーー;)
人を叱るのは疲れます
多大な精神エネルギーを消費するのに、得られるものは何もない
無駄なことだとわかってるだけに、怒った後の、徒労感とむなしさに自分自身が疲れます
それでも、言ってしまうのは何故なんでしょうかねぇ?