pokochan221's lighthouse

孤独という暗闇に 一つの「灯台」を築こう

君はただそれを見ていればいい 一番 安らげる場所で

広角レンズ買いました

2013-05-12 | 日記
久しぶりの投稿です。皆さん、ゴールデンウィークはいかがでしたか?

このブログには割とコンスタントに訪問していただいている方がいるようで、ありがとうございます。
できれば、たまにコメントの一つでもあるともっとうれしいんですけど(^_^;)
というのも、写真を投稿しているPHOTOHITOサイトのほうも、全く反応がないので、もう写真載せるのやめようかなぁ…と思い始めてます(p_-) やっぱセンスないし(T_T)/~~~
よければ、こちらのサイトもご覧になって、「下手くそ!」でもなんでも反応ください(笑)
http://photohito.com/photo/2526124/

私は、ゴールデンウィーク前半に、広角レンズが届いたので、前半は石清水八幡宮や自宅近くの下鴨神社・上御霊神社をぶらぶらしました。後半は、バイクで明日香村に行ったり、車で近江八幡市に行ったりしました。

お気に入りのカメラEPSON R-D1xは、撮像素子がAPS-Cサイズなので、今までCarl Zeissの25mmレンズが最短のため、約38mm換算でした。もう少し広角のレンズが欲しかったので、今回、フォクトレンダーのSuper Wide Heliar 15mmレンズを買いました。これで23mmの広角レンズになります!(^^)!

レンジファインダーカメラのR-D1xでは、28mmレンズ、35mmレンズ、50mmレンズしかファインダーにフレーム枠が出ないので、カメラの上に別のビューファインダーを付けて、だいたいこの辺りが写るだろう(笑)と適当に確認しながらの撮影となります(⌒▽⌒)アハハ!

ビューファインダーとレンズを付けたら、こんな感じになりました(~0~)


さて、そのフォクトレンダー Super Wide Heliar 15mm で撮影した画像を少しだけ…

近江八幡市の食べ物と言えば、「ちょうじ麩」や「赤こんにゃく」が有名ですが、残念ながら「ちょうじ麩」のお店は休みでした。「赤こんにゃく」はしっかり買いました(~0~)


次は、昼ごはんを食べたお店の和室です。町屋を改装して先月オープンしたばかりとのこと。
ランチ780円で、やさしい味の野菜中心の料理と、この雰囲気! とてもゆったりしました!(^^)!


次は、旧八幡郵便局の2階です。現在は展示スペースになっているとのことでした。


2階の窓際の一角においてあった椅子です。


他にもPHOTOHITOのサイトにアップしてありますので、良ければ訪問してくださいね(^_^;)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿