
先日訪れたやんばる亜熱帯の森の中に、
チアリーディングのポンポンみたいな
赤いフサフサした花が咲いていました。
調べたら、オオベニゴウカン(大紅合歓)という植物でした。
マメ科「ネムノキ(合歓の木)」の仲間です。

↑フラミンゴリリーも咲いていました。
和名はオオベニウチワです。
実は、ここを訪れた訳は、
やんばる亜熱帯の森にはDINO恐竜PARKがあるからです。
幼稚園児の長男坊は恐竜を探すのに夢中でした。
近頃は、恐竜図鑑の索引を見なくても
見たい恐竜のページを開くほど、覚えています。
新幹線と恐竜が大好きな長男坊、
それとピコ太郎も大好き。
PPAPとPPAPのアンサーソングを
振り付けしながら、毎日やってくれます(^o^)
アイハヴァビン、アイハヴァカナブン♬
アーン、カナブンインビン
アイハヴァビン、アイハヴァエビ
アーン、エビインビン
カナブンインビン⤴︎ エビインビン⤴︎
ブーン、
カナブンブーンでもエビインビン♬
カナブンインビン、アゲイン🎶
私も覚えてしまいました(^o^)