北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

アカタテハ飼育品、ちょっとだけ白紋が赤紋に・・・

2017年01月31日 | 標本
標本箱を整理していたら、沖縄産のアカタテハにちょっとした色彩の違いに気がつきました(^o^)



前翅の上部は白紋で下部はオレンジ色がノーマルだと思うんですが、

この2つの個体は、3つの白紋に薄くオレンジ色が載っています。

白紋の1つにオレンジ色が載っているのはそれなりにいると思うのですが・・・

異常とまでは言いませんが、ちょっとしたことに気がつきましたので、UPしました。

あ〜あ、整理していたのに、こんなことに振り回されて、先進まないよ(*´-`)

空いた場所作らないと、展翅板外せないよ〜‼︎

北の大地で標本箱を整理する住人でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシアのタマムシで部屋の飾りを作ってみました。

2017年01月31日 | 標本
部屋に飾りつけをしないほうなのですが、

沖縄で見た外人住宅や店舗では少なからず部屋の中が装飾されていて、楽しかったです。




虫なんかも額の中に一緒に飾ってあって、日本人とは違う異国の装飾感覚でした。

ちょっと刺激を受け、今日、身体が楽だった昼間に自分なりに作ってみました。



箱は海苔が入っていた桐箱を再利用し、窓を開け、透明なアクリル板を貼り、底にはペフ板を貼り付け、最後に塗装を施しました。

マレーシアのタマムシを入れてみました。
これは標本箱だろって言われそうなものづくりになってしまいました(^o^)

私のセンスではこんなもんですが、飾り箱作りは楽しいですぅ。

もしかすると、のめり込みそうな予感が!

北の大地からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする