道南の伊達市にある「伊達温泉♨️」に行って日帰り入浴してきました。
天然温泉なんですが、日帰り入浴も宿泊も格安でいつも賑わっています。
ただ内風呂のひとつに私にはとても熱い浴槽があり、これはいつ行ってもどうみても無理。
足を入れるだけで痺れてきて中に入るのは不可能。
しかしたまにこの熱い浴槽に浸かっている方がいる。恐るべし、まいりました。というしかありません(^。^)
残りの内風呂と露天風呂のお湯加減はちょうど良いですよ。
ここのお湯は湯冷めがしにくく、寒い今どきに入浴すると、長らく身体がポカポカと温かいままで体が楽になります。
朝から夜まで食事ができるところ(休憩どころ)があり、大勢の人が利用していました。
ジンギスカン定食、食べました(^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/92e32d10c37b2ad33b25dbe423a2edf2.jpg)
幼稚園の息子は醤油ラーメンセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/bb5dd7cbde0598886726ec9e39231999.jpg)
もう一人前食べます。
この後カキ氷も注文。よく食べます。
メニューはこんなにあります。⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/3e6327fbdf55c6d167b687f5eaee806d.jpg)
息子と娘はカキ氷食べた後、震える程寒くなってまたまた温泉に入りました(^。^)
今日は温泉でゆっくりした一日でした。
天然温泉なんですが、日帰り入浴も宿泊も格安でいつも賑わっています。
ただ内風呂のひとつに私にはとても熱い浴槽があり、これはいつ行ってもどうみても無理。
足を入れるだけで痺れてきて中に入るのは不可能。
しかしたまにこの熱い浴槽に浸かっている方がいる。恐るべし、まいりました。というしかありません(^。^)
残りの内風呂と露天風呂のお湯加減はちょうど良いですよ。
ここのお湯は湯冷めがしにくく、寒い今どきに入浴すると、長らく身体がポカポカと温かいままで体が楽になります。
朝から夜まで食事ができるところ(休憩どころ)があり、大勢の人が利用していました。
ジンギスカン定食、食べました(^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/92e32d10c37b2ad33b25dbe423a2edf2.jpg)
幼稚園の息子は醤油ラーメンセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/bb5dd7cbde0598886726ec9e39231999.jpg)
もう一人前食べます。
この後カキ氷も注文。よく食べます。
メニューはこんなにあります。⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/3e6327fbdf55c6d167b687f5eaee806d.jpg)
息子と娘はカキ氷食べた後、震える程寒くなってまたまた温泉に入りました(^。^)
今日は温泉でゆっくりした一日でした。