北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

クロアゲハ短尾型

2018年01月13日 | 標本
こういうタイトルだと沖縄県産かなと思う方もいると思うんですが、

実はこのクロアゲハの短尾型は福島県産の飼育品です。



随分昔に自分で飼育して短尾型が1ペア出たんです。

今日も標本箱整理していたら、これらが目についてUPしてしまいました。

それなりに異常型を持っているので、1箇所に集めて整理しています。

まあ、こんな機会がないとなかなか整理しない自分です。

何ヶ所かに分かれて?詰め込まれている?同じ種を集めては一つの標本箱に整理しています。

とても疲れます。ゆっくりやるしかありませんね(^。^)

寒い冬の夜は標本整理。北の大地からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオムラサキ越冬幼虫

2018年01月13日 | 飼育
九州産のオオムラサキの越冬幼虫が送られてきました。

いつもいつもありがとうございます(^。^)

残念ですが、今年は引っ越しで飼育できないから、先輩に飼育委ねることにしました。(正しくは押しつけた?かな)

引っ越ししてからエノキを庭に植える予定です。
来年以降はバッチリ👌ですよ。

クリヤマエンシスの産地の幼虫、手配できました。やっぱり先輩のところにありました。頼りになる先輩です(^。^)

迷惑かけっぱなしだろって言っている先輩の声が聞こえてきそう。
その通りです(^。^) 居直っています(^_^)

北の大地と九州ではエノキの芽吹きが全く違うから、いつそちらに送ればよいんでしょうかね。

飼育はホストの確保が十分できればあとは何とかなるんですが、そこがいつも問題なんです。

道産のものはエサ何とかなりますが、こちらにないものは大変です。

新しい家には小さな庭とこれまた小さな温室を作ったのでこれから多少は期待できそうです。

小さいんだから期待できないなって声が聞こえてきましたぞ。

そうなったらまたまた押しつけるぞ!ってね。


早く春にならないかな。
春はやっぱりヒメギフが最初でしょ。

春が待ち遠しい北の大地の住民でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロスジコガネ

2018年01月13日 | 標本
北海道南部産 シロスジコガネ
Polyphylla albolineata

昨年7月カバイロシジミの採集時に海岸の砂地で拾ったものなんですよ。

前足が欠けていたから産卵を終えて☆になった個体だと思います。

この種は北海道では道南を除き少ないコガネムシです。

これも整理中に発見。ついつい展足してしまいました。

こんな調子だから引っ越しの準備も進みませんね。

まあいいか、ゆっくりやります(^。^)

北の大地からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする