![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/48514b4cc2b6d0e536d8122f574844fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/b5e3b96fdfdf0c593865798964a2e8ae.jpg)
北海道勇払郡鵡川町産 夏型
これも随分昔に採集した個体。
採集ラベルも時代を感じますね。
スジグロシロチョウ、エゾスジグロシロチョウは毎年機会があれば採集していますが、このように黒化している個体はこれだけですね。
何が採れるかわからないから普通種にも注意して採集している北の大地の住民です(^。^)
今日も時間を作ってはちょっと整理したり、コーヒーブレイクにちょっと展翅したりとコマネズミのようになって動いています。
少しずつでもやっておけば段々形になっていくと信じて、ゆったり、いやいやゆっくりとやっているつもりですが、
私は昔からちょろちょろと行動しているようですよ。
どうもやりたいことがあると急ぎがむしゃらにやる癖がついているようです。
人間いろいろあってもなかなか性格は変えられないものですね(^。^)