先程、赤いレターパックが配達されてきました。九州の虫友のHさんからでした。
なんだろうと思いながら開けてみたら、クロコノマの蛹が入っていました。
何故かクロコノマの蛹を見ると、季節の移り変わりを感じてしまうのです。
おかしいですよね。クロコノマの幼虫も蛹も野外で見たことないし、北の大地にはいないのに、季節感を感じるなんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/41bbc68fe939028c910b7256d3da5ece.jpg)
今日は土曜日、小学校はお休み、一年生の息子がこれを見て、「僕、クロコノマ好きなんだよね」なんて控えめに言うもんだから、バカ親(親バカの最上級?)の私はそんな息子が可愛くて、ついあげてしまいました。
Hさん、こんな訳で送っていただいたのに今回は標本にできないかも・・・
すみません。
北の大地はめっきり涼しくなって、虫たちの活動も終わりかけてきました。
家の周りで採れるのはハチたちばかり。
今年はハチの標本、いっぱい作りましたね。お陰様でハチの種類も少し分かるようになりました。
公私ともいろいろあって、疲れていた私でしたが、光沢のある緑の蛹を見て、元気が出てきました。
Hさん、いつもお気遣いいただき本当にありがとうございます。
北の大地からでした。
なんだろうと思いながら開けてみたら、クロコノマの蛹が入っていました。
何故かクロコノマの蛹を見ると、季節の移り変わりを感じてしまうのです。
おかしいですよね。クロコノマの幼虫も蛹も野外で見たことないし、北の大地にはいないのに、季節感を感じるなんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/41bbc68fe939028c910b7256d3da5ece.jpg)
今日は土曜日、小学校はお休み、一年生の息子がこれを見て、「僕、クロコノマ好きなんだよね」なんて控えめに言うもんだから、バカ親(親バカの最上級?)の私はそんな息子が可愛くて、ついあげてしまいました。
Hさん、こんな訳で送っていただいたのに今回は標本にできないかも・・・
すみません。
北の大地はめっきり涼しくなって、虫たちの活動も終わりかけてきました。
家の周りで採れるのはハチたちばかり。
今年はハチの標本、いっぱい作りましたね。お陰様でハチの種類も少し分かるようになりました。
公私ともいろいろあって、疲れていた私でしたが、光沢のある緑の蛹を見て、元気が出てきました。
Hさん、いつもお気遣いいただき本当にありがとうございます。
北の大地からでした。