太宰府天満宮では2月23日で梅が咲き乱れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/b16bd49ef9fca5d1d985fe743c0ac10e.jpg?1582510785)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/176d2153bd94c738d26480ac839101f4.jpg?1582510785)
新潟県に住む私は羨ましく思いますし、こんなに人を集める神社があることに嫉妬します。
冬なのに澄んだ青空が見えるのにもむかつきます。
新潟のこの時期は毎日鉛色の空が続きウンザリするというのに。
(2020年は暖冬で雪は無いし青空も望めます。ですが、それはそれで後でくるだろうしっぺ返しに恐れ慄く毎日を送っています)
参道には多くのお店がありこちらにも人がたくさん思い思い買物、飲食を楽しんでいます。
そして色とりどりのレジ袋を提げて太宰府駅に向かって歩いていきます。
7月からレジ袋有料化になりますがお土産屋は有料化が難しいと嘆いているようです。