伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

ポインセチア

2020-12-09 17:24:42 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
クリスマスが近くなった 昔のように
ジングルベルは 聞かれなくなったが
花屋の店先では 金銀粉をちりばめた
ポインセチアが華やかに並ぶ



人気ブログランキングへ
 
伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村

胡蝶蘭とカニバサボテンン花

2020-12-09 17:21:28 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
コロナで長い巣ごもり生活では
気も滅入る 部屋に明るい花を持ち込み
花の世話をしながら 気を紛らせば
心もほぐれ癒される
花は 人間の友達ですね



人気ブログランキングへ

伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村

シュクラメン

2020-12-09 17:20:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
花言葉の全体は 遠慮 気おくれ 
内気 はにかみだそうだが
鮮やかな花が 何故だろう

中でも 赤は嫉妬  白は清純とか
これなら理解できる
 
また 豚の饅頭と云うのだろうか?
植物学者の大久保三郎氏が 
雌豚のパン=放し飼いの豚がシクラメンの
球根を食べてしまうことから命名したそうだ



人気ブログランキングへ
 
伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村

葉ボタン

2020-12-09 17:19:08 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
正月まであと20日余り 門松や家の周りに
葉ボタンを植える家も多い
自然光の加減でややいり色が
くすんで見えるが 大きな寄せ植え
静かな中にも 何処か心忙しくなってきた



人気0ブログランキングへ

伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村