エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

犬と一緒に避難訓練

2018-09-23 17:16:29 | お出かけ
ポテ母です。

お彼岸の中日ですね。
あちこちで、お墓参りの姿が見られました。

我が家の彼岸花も咲きましたよ。



綺麗なうちに記念撮影。





エルト、全くこちらを見ません。
道路の向こうで、ご近所さんのワンコがお散歩してるんです。

目線は外さず、”ここは、オレの家だから”と縄張りを主張中?(笑)

さて、今日は、動物愛護フェスティバルの日。
ふれあいコーナーや、ご長寿犬の表彰やら、ワンコのお祭りですね。



アトラクションで、フライングディスクドッグの実演をやってましたよ。





時々、ディスクを持って来なかったり・・・それはご愛嬌(笑)

そうそう、今日行った目的は、ペット同行の避難訓練があると言うので、それを見たり聞いたりしてこようかと・・・。

NPO法人の方のお話では、新潟県はどこの避難所もペットOK!なんだそうです。
中越地震の時の教訓からそうなったんだとか。
ただし、犬と一緒にいられると言うわけではないので(ペット専用の部屋にケージ、サークル、キャブを置くそうです)犬の社会化が大前提。

吠えない、サークルやケージの中で我慢できる、まずはこれが大事とか。



実際、ケージの中に入る体験をやってましたね。
入って、タオルケットを掛ける・・・・入ろうとしない子もいましたし、やはり日頃から慣れておいた方が良いかもしれません。

我が家は、サークル、ケージ、キャブ、大丈夫です。
吠えない・・・も大丈夫・・・かな(笑)

いざと言う時、持ち出すものをしっかり揃えておくのも大事な事。
避難所で配られる物は人間用なので、犬の物は飼い主さんが揃えておかないとね。

災害はいつ来るかわかりません。
しっかり備えておくことが大事です。






こいのぼり、泳いでました

2018-05-02 17:00:56 | お出かけ
ポテ母です。

明日からGW後半の始まりですね。
私は、連日の畑仕事と大掃除で疲れがピークに。

今日もお山のおじいちゃんに頼まれて草取りへ。
疲れもたまってますが、ストレスもたまって来ましたよ。

なので、ちょっと気分を変えてお花を見に行って来ました。



芝桜・・・・綺麗です。
やっぱりお花は良いですね~。
気持ちが晴々しますよ。



記念撮影。



2匹で何を見上げてる?



駐車場にはこいのぼりが・・・・。
私たちが子供の頃は、この時期になると家の庭や畑に沢山のこいのぼりが泳いでいたものですが、今は泳いでるのが珍しくなってきましたよ。

せっかくなので、こいのぼりと記念撮影・・・・と言いたいのですが・・・・



風が強すぎて、鯉が真横になびいてしまい、なかなか上手く撮れません。



風が弱まった所を狙ってパチリ!
フフフ、まぁ、2匹とこいのぼりがおさまった所で撮影終了。



家に帰って来た2匹をふと見たら、こんな風に寝てました。
疲れたんですね。
ゆっくりお休みなさい・・・・。


置いてかないで~~~

2018-03-09 16:01:42 | お出かけ
ポテ母です。

朝から雨です。
この雨のお蔭で、畑の雪はほとんど消えました。
あんなに高く積まれていた雪が、消えて無くなっていく・・・・自然の力って凄いですね。

たとえば、あの雪の量をストーブやヒーターで消すとなると、どれだけの石油やガスが必要か・・・。
それを一晩で消してしまうんですから、自然って凄い!
畑の大根も冬菜も雪の下から出て来ました。
野菜高騰の今、助かります。

さて、我が家、いや私とお父さんとワンズとで週末お出かけしてきます。



玄関先に荷物を出し始めたら・・・・



”どこ行きますか?”
”僕も行けますか?”
と、出かける気満々の2ワンズ。

私が台所へ行けば台所。
二階へ行けば階段下。
外に出れば玄関へ。

置いて行かれまいと必死。





この顔で、”一緒に行く~”と言われたら、置いて行かれませんよね(笑)

お天気も明日から晴れの予報。
エルト家の晴れ男・晴れ女、今回も本領発揮でございます(笑)

さて、今年初のお出かけ。
体調万全、荷物OK!
明日、早朝出発だ~。

ワンズ、忘れないようにしなくっちゃ!(笑)


お山は銀世界でした

2017-11-20 16:59:00 | お出かけ
ポテ母です。

いや~、寒いです~。
12月下旬並みの寒さとか・・・・。
こうなると、暑い暑いと言っていた夏の方が良かったか・・・と思えてくるのは仕方ない事ですよね。

さて、今日の午後、お山の家に行って来ましたよ(私の実家)
おじいちゃんが、「ファックスが壊れた~。電気毛布の電気が入らない~」と、SOS。

風邪を引いたら大変と、急ぎ行って来ました。

トンネルを抜ける毎にどんどん増える雪の山。



こりゃ、どんだけ積もってるんだ?と、ちょっと心配に・・・・。

でも、着いたら意外にも雪が少ないのに驚きました。
ひょっとしたら、今年は里雪なのかも・・・そんな事を思いましたよ。

早速、雪の中をお散歩。







エルトはどんどん進んでいくのに、フランちゃんはお父さんに”抱っこして~”と・・・(笑)

そのうちに慣れたのか、エルトの後を必死に追いかけておりました。



エルト、楽しそう~。
雪の楽しさを少しだけ味わってきた2ワンズでした。


------------------------------------------------------------------



忍者エルトん、参上!(笑)


ヤナギバヒマワリを見に行って来ました

2017-10-08 17:25:16 | お出かけ
ポテ母です。

先日、ヤナギバヒマワリが満開だった事を思い出し、どうしてもワンズを連れて行きたくて出かけてきました。



結構、見に来てるお客さんもいて、いつもは静かな集落も賑わっていましたよ。



エルト、ガラにもなく匂いを嗅いでみたりして(笑)

この後、ダックスの女の子と会ったのですが、なんだかいつもと違う感じが・・・・。
いつもは、尻尾ブンブンで喜ぶのに、今日は警戒モード。
まぁ、喧嘩することはなかったのですが・・・・。

エルトの好みではなかった?(笑)
まぁ、ちょっとぽっちゃりと言えばぽっちゃり。
エルトと一緒に走って遊ぶタイプではないかな~(笑)

女の子だったら、誰でも喜んで遊ぶ・・・と、思っていた私の判断が甘かったですね。
女の子でも相性があるんだと分かりました。
エルトの新たな一面を発見!でした。



お父さんと記念撮影。



帰りに焼き栗を購入。
秋を堪能してきました~。