エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

適温って何度?

2015-07-31 15:35:56 | 生活
ポテ母です。

いや~暑いです。
座っていても汗が噴き出してきます。
冷たい物は体に悪い・・・と思っても、やはり飲みたい・・・・。
ぬるいお水やお茶は飲みたくないですよ。
でも、ここは我慢してぬるいお茶を飲んでます。
内臓を冷やすのが良くないそうですからね。

さて、この暑さで、我が家のエアコンはフル稼働。
適度に冷して熱中症の予防をしなくては!
温度設定28度。
風量は弱にしているのですが、どうもワンズには冷えるようです。

時々廊下に出ては体を温めてるフランちゃん。



爆睡中。
テーブルの足が金属製なので、熱くないかと心配しましたが(アッチ~と言うほどではないですが、でも、熱いんですよ)お灸代わり?なのかな???




エルトも窓辺の陽が射す所でお昼寝です。

28度では冷え過ぎなんでしょうか?
そうかと言って29度にするとエアコンが動かないし・・・・。

ワンズにとっての最適温度が分からず、冷やしてみたりエアコンを止めてみたり。
誰か~、教えてください。


今日のドッグラン。
ほたるくんのママがフランちゃんにニックネームを付けてくれました。



水木一郎・・・・・(笑)
それって赤いバンダナが似てるって事なんでは?



フランちゃん、美人さんなのに~そんな~(笑)
でも、確かに首に巻いた感じが似てるな~(笑)



エルトはお灸代わりのイボイボボールの指圧中。

それぞれ自分のやり方で健康維持に努めてるの?


ちょっと涼みに・・・・

2015-07-30 17:03:08 | お母さん
ポテ母です。

毎日毎日暑いです。
エアコンを使っているとなんだか足がむくむような気がするのは私だけ?

そこで運動を兼ねてちょっと高原まで行って来ましたよ。

行先はタングラム斑尾。
長野県信濃町のリゾート地です。
スキー場がある所ですよ。

割引きチケットが有ったものですから、行かなきゃ損!な~んて思いまして(笑)





ユリが見事でした。
野草と一緒に植えてある所もあるのですが、上手く調和していて、ガーデニングする際のお手本にもなるな~なんて思いながら見て来ました。
辺り一面、百合の香りが漂って・・・・(ユリアレルギーの私ですが、屋外だとそんなに気にならない感じがしましたよ)



ラベンダー。
ちょっと時期的に遅い感じはしましたが、チケットを使って300円で摘み放題。
いや~、結構摘んできましたよ。
元を取らなきゃ!・・・・ここでも主婦の金銭感覚が出て来ますね(笑)

それに高原の涼しい事。
我が家とは気温にして5度以上の違い。
27度は快適でした。

帰りは美味しいお蕎麦をいただいて、避暑気分も味わって、ちょっとしたストレス解消でしたね。

さて、良い子でお留守番の2ワンズ。
帰って早々にドッグランへ。



フランちゃん。
今日も足取りが軽そう~。
ここから帰ったらご飯と言うのが分かってますから(笑)



エルト。
ボールで遊んでるのではなくて、破壊行動を楽しんでます。



わざと投げて破壊されるのを食い止めてますが、それも時間の問題かな。

まだまだ暑い日が続くようです。
暑い中でも楽しめるものを見つけて、夏を乗り切ろう~な~んてね。

迷うな~

2015-07-29 16:24:18 | 
ポテ母です。

エアコンを入れていても、ちょっと動くとジトっと汗が出て来ます。
いや~、暑いです。
ワンズを連れて、ちょっと外へ~なんて、とても暑くて出来ませんよ。
退屈でも家に居るしかないですね。

この暑さ、畑のスイカには丁度良いのかグングン大きくなってます。



小玉スイカのはずなんですが、すでに直径は20cm超え。
ちょっとした大玉位はありますよ。
収穫しようか迷うのですが、スイカの所に付いてる巻きひげ(?)がまだ青々してるので、収穫はまだって感じですね。

でも、このまま大きくなって割れてしまうのではと心配で朝夕見に行ってはどうしようか悩んでいます。
ネットで収穫時期を検索しても、これ!と言った方法が無くて、結局は感が頼りってところでしょうか。

そろそろ実が付いてから1ヶ月。
暑い時期ですから、もう良いんじゃないの?とは思うのですが、なかなか”採ったど~”とはいきませんね。

もう少し様子を見ようかな・・・・・う~~~ん、どうしよう???(笑)





ツバメ、大きくなりましたよ。
ちょっと口ばかり大きくて不細工ですが、鳴き声をあげるようになり、必死で口を開けてる姿におもわず”頑張れ!”と声を掛けてしまいます。
暑くても必死で子育てしてるツバメの夫婦。
頭が下がります。



こちらは私が外へ出ると”連れてって~”と必死のお願いポーズ。
私だって連れて行きたいのはやまやまですが、夕方陽が沈んでからでないと・・・・。
それでもアスファルトは暑いと思うんですけどね・・・・。

垂れ耳の宿命?

2015-07-28 16:56:57 | フランちゃん
ポテ母です。

雨が降って、少し暑さが和らいだ感はありますが、でも、蒸し暑い・・・。
この蒸し暑い時期、垂れ耳のワンコは耳が蒸れるのか外耳炎になり易いようです。

フランちゃん、最初は左耳が汚くなり、治ったと思ったら今度は右耳。
今日のトリミングでその事を言われて、ちょっとビックリ!
左耳ばっかり気にしてた私。
あ~、今度は右か・・・・。
先生からいただいたお薬があるので、それでちょっと様子を見ましょう。

エルトも実は耳を搔くしぐさをするようになり気にしていたのですが、エルトの方はそんなにひどくなってはいなかったようです。

垂れ耳ワンコの宿命とは言え、この蒸し暑さがおさまるまで、ちょっと気にして見ておかなくてはいけませんね。

さて、今日はトリミングday。
月一の体重測定~~~。

エルト、6.1kg。
1日1食にしたので、昨日の夕方からほとんど食べて無くてこの体重。
丁度かな・・・・。



やっと食べるようになったエルト。
ムラはありますが、この暑さですからね。
残したら残したで仕方ないと考え、あれこれ手を掛けるのは止めました。

フランちゃん、5.4kg。
100g増量~(笑)



夏痩せするより良いかな~。
心配しなくても良いですから。



今日の体重測定の結果・・・・エルトの食欲不振は心配無しですね(笑)


こんな調子の毎日ですが、ワンズにかまけてばっかりでは無いですよ。



加熱用のトマトが沢山採れたので・・・・



トマトソースに!



キュウリは佃煮に!

せっせと活用中です。




暑い時の遊び方

2015-07-27 15:20:10 | ドッグラン
ポテ母です。

いや~暑いですね。
こう暑いと外へ出るのも億劫で・・・。

でも、短い時間でも外の空気を・・・と思い、せっせとドッグラン通いです。
土の上は渡って来る風が爽やかです。

で、この暑さの中で遊ぶ時には”日陰で遊ぶ!”が鉄則です。
なので、いつも”日陰に入って~”とワンズに声を掛けた結果・・・



あら~、それじゃあ暑いと思うよ~。



やっぱりね。



そうそう、お利口だね~。





これを見ていたほたるくん。



こむぎちゃんは・・・・



アハハ、エルトの事だよ(笑)
熱中症にはお互いに気を付けようね。



フランちゃん、その考え方は甘いよ。
オヤツはご飯の後です!