goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

クリスマス、お寺では・・・?

2012-12-19 16:59:53 | 仕事
ポテ母です。
今日、仕事である病院に行った時に、お隣に座っていた老夫人お二人の会話を耳ダンボで聞いてしまいました。

以下、2人の会話です。

老婦人1(以下、婦1)「まぁ、ここにもクリスマスツリー飾ってあるね~。綺麗だね~。先生の奥さんが飾ったのかね?」
老婦人2(以下、婦2)「我が家も今年から飾ったわ。ひ孫がいるしね・・・」

婦1「若奥さん、飾んなったかね?」
婦2「はぁ、でっかいのお御堂に続く廊下に飾んなったでね」

婦1「子供(婦2のひ孫)に見せるって言われりゃ、しょうがないさね。ケーキもでっかいの買って来(き)なさるんじゃないかね?」
婦2「私らの子供の頃は(内容から言うと、この奥様の子供、つまりひ孫の祖父)、ツリーなんて飾る事考えなかったしね。今は飾るのが当たり前って顔してなるわね」

婦1「時代だわね。クリスマスはお祭りみたいなものだしね。幼稚園行くようになって、友達と話しするようになれば、自分の家にツリーも無いってんじゃかわいそうだしね」
婦2「寺もキリストもみんな一緒だわ、ハハハ」

と、こんな会話が・・・・。

あまりお寺に関心が無かった私ですが、この会話を聞いて「お寺の子って、ツリーって無かったのか?」と、お寺で生まれた同級生の顔が浮かんできました。
私は、当然のように親から買ってもらったケーキ(昔は生クリームのケーキなんて無かったので、いや、あっても山まで運んで来るのに日数がかかるので・・・当然バタークリームでした)を食べて、25日の朝に枕元にプレゼントがあって・・・のクリスマスでしたが、ひょっとしたらそうじゃなかった子もいたんだ・・・と・・・

さて、このお二方の会話。
これから延々と若夫婦のお話しで盛り上がってましたよ(笑)
おもわず「頑張れ~、若奥さん!」と心の中で応援していた私です。
そしてご婦人方には「時代は変わってますよ」とこれも心の中でつぶやきました。



窮屈じゃないかな~。

2012-10-16 16:44:00 | 仕事
ポテ母です。
連日、仕事で妙高へ。
紅葉はまだのようですが、田んぼの稲の刈り入れも終わり、晩秋の雰囲気が。

さて、今日はバイパスは通りませんでした。
怖くて、ゆっくりと県道を・・・・。

ある交差点で信号待ちをしていると、反対車線の止まってる車の助手席にゴールデンが・・・。
お母さんとおぼしき人が運転し、後ろの席には子供と思えるシルエット。

天気が良いので、ワンコを連れて公園か・・・なんて思いながら、ぼんやりとゴールデンを見ていると、ダッシュボードの上で何か動いてる。
よく見ると”手”です。

ゴールデンの手ではないです。
あきらかに人間の手。

どうなってるの?とじ~っと見つめると、ゴールデンの後ろに子供が・・・。
子供が助手席でゴールデンを抱いてるんです。

抱いてると言うか、ゴールデンが子供に寄りかかってると言うか・・・・。
子供の顔は見えません。
ふさふさの毛で隠れて見えない。

なんだか可笑しくて、ついつい笑っちゃいました。
そう言えば、以前、アメリカかな?ゴールデンとの2人羽織りをYOU TUBEに投稿してたのを見たことがあります。

奥さんがゴールデンと2人羽織りをやって、それを旦那さんが撮影した・・・そんな投稿じゃなかったかな?
ゴールデンに羽織を着せて、奥さんがテーブルの所に手を出して、人間みたいにスプーンで食事したりするんじゃなかったかな・・・。

運転中にふと思い出して、そして対向車を見て・・・。
隣の車線の車の人もゴールデンを見てましたよ。

なんだか、一人だとつまらないドライブでしたが、これを見ていっぺんで楽しくなった・・・そんな仕事帰りでした。


思い出せない・・・。

2012-04-18 17:13:48 | 仕事
ポテ母です。
今日は一日バタバタでした。
仕事でトラブってます。

と言うのも、依頼が2年前の物で記憶が曖昧で・・・。
思い出せません。
この依頼、ちょっとややこしいものだったので、断片的には記憶があるのですが、流れが思い出せません。

以前から記憶力の低下は自覚していましたが、ここのところ一段と進んだような気がします。
目は老眼だし、腰はヘルニアだし・・・。
やはり、老いは確実にきています。

いやいや、ここで老いなんて言ってられません。
ポテの介護があります。

これを又張り合いに頑張らなければ!
あっちが痛い、こっちが痛いって言ってる場合じゃないですよね。

と言っても、ポテくん、今の段階で介護と言ってもバギーを押す位なものです。
このバギー、私の楽しみでもあるんです。

又、以前のお散歩仲間と会えますからね。
これからお散歩には良い季節です。
張り切ってバギーを押す事にしましょう。

桜前線、上昇中!

2012-04-17 16:42:05 | 仕事
ポテ母です。
花曇りって言うんでしょうか・・・。
今日は朝から薄く靄がかかったような曇り空。
仕事で糸魚川まで行ってきました。

糸魚川と私の住んでる直江津地区は車で1時間弱。
今日行ったところは糸魚川と言っても青海に近い所でしたので、富山に近いと言った方が良いでしょうか。

名立、能生・・・と国道8号を南下して行くと、徐々にソメイヨシノが綺麗に咲いてるのが見られます。
糸魚川は8分咲き、いえいえ満開と言ってもいいくらいとっても綺麗でした。

薄ピンクの花の色と海の色。
いや~、春たけなわと言う所でしょうか。

そして、そのまま今度は高田へ。
こちらは昨日開花宣言をしましたが、まだまだチラホラ。
そうそう、22日までだった観桜会が29日まで延長となりました。

これで観桜会の間に満開の桜が見れることでしょう。
来週、ポテとお花見出来ればいいな~って思っています。

その時はバギーが大活躍する事でしょう。
へへへ、体調整えて、団子に備えますか・・・。

気を付けろ!って心で叫びました。

2012-01-24 17:01:17 | 仕事
ポテ母です。
朝から降り続けた雪がやっと止みました。
しかし、明日にかけて大雪とか・・・。
うんざりです。

さて、今日、私病院へガン検診の結果を聞きに行って来ました。
結果は異状なし。
良かった~。

思いのほか早く終わったので、そのまま仕事へ。
明日にしようと思っていたのですが、雪の具合がどんなになるか分からないので、今日のうちに片づけてしまおうとそのまま仕事先の病院まで車を走らせました。
バイパスが近道なので、ちょっと道路が凍ってるのは心配でしたが、バイパスで病院まで・・・。
バイパスに入ってしばらくすると渋滞。
近道のつもりが・・・。
原因は老人が運転する軽自動車が中央分離帯の雪に突っ込んで道路に横になった状態に・・・。

横目で見ながら「道路が凍ってるって・・・。スピードは出せないって・・。」なんて言いながら通り過ぎました。
又しばらく行くと、今度は路肩に止まってる車がウインカーを出して車線に入って来ようとしています。
よく見ると普通タイヤにチェーンだし・・・。
それも片方はずれかけてるし・・・。

そのチェーン危なくないですか?ってこれも車の中で言いながら通り過ぎようとしたら、急に割り込んで入って来たし・・・。
まぁ、50キロくらいで走っていたので、すぐにブレーキを踏んでスピードを緩めたんですけどね。
とにかく凍ってるからブレーキはゆっくりしか掛けられません。

そうやって割り込んで入って来ても、お礼の合図もしませんよ。
くっそ~。
「気を付けろ!」って大きい声で・・・・心の中で叫びました。

ハハハ、いやいやなかなか言えませんよ。
で、そのはずれ掛かっていたチェーン。
数メートル走ったらはずれてしまい、大きい音で車体を打ってましたよ。

触らぬ神に祟りなし・・・じゃないですが、「やり直しだな」って言いながら、その車の横を通り過ぎました。
他県ナンバーの車でしたが、JAF呼んだ方が良いんじゃないかな~なんてね。

そんなこんなで大幅に予定時間を過ぎて家に帰って来た私。
ブウブウ・・じゃなくてワンワン文句を言いながらこいつが玄関でお出迎え。
雪道は気を付けましょう・・・。