エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

梅雨明け後は忙しい

2016-07-31 18:41:15 | 生活
ポテ母です。



入道雲が湧き、夏の空ですね~。

こちら、梅雨明け後も雨だったり曇りだったりと、はっきりしないお天気が続いていましたが、やっと本格的な夏の暑さに。



そこで、我が家の夏の風物詩(?)カーペットのお洗濯です。
1階のフローリングに敷いてある100枚ほどのカーペットを洗って干すと言う単純作業ではありますが、夏の陽射しの下ではめまいがしそうなくらいの重労働なんですよ。

首に巻いたタオルが汗ですぐにぐっしょり。
まるで”シャワーでも浴びた?”と言われるくらい髪の毛までびしょびしょに。

汗かきついでに梅干しも!



土用の梅干し・・・三日三晩の土用干しってやつですよ。
いや~、何回も梅をひっくり返しては色を出すのですが、うつむいての作業なので首が焼ける~~~。

まぁ、しばらくはお天気も良さそうですし、明日、明後日と干した後は本漬けします。
綺麗な梅干しになると良いな~~~。

と、いう事で、ワンズの遊び相手にはなってあげられなかったので、夕方のドッグランで少しお相手を。



”私、日焼けはNG!お肌に悪いから~”と言ってるかどうかは???ですが、即日陰に入るフランちゃん。





エルトは相変わらずディスクに夢中。
持ってくるときの顔がかわいいんだな~~~。

日々、進歩しています

2016-07-30 18:48:30 | 3男坊・エルト
ポテ母です。

今日も気温は上昇。
午前中に33度を示す中、私とお父さんはお墓のお掃除へ。

体から、これ以上出ないと言う位の汗を流しながら、お掃除してきましたよ。
いよいよお盆の準備が始まりました。

エルト達は暑いと言う理由で、朝のお散歩後は家の中。
お外に出たいと言う気持ちは分かりますが、この気温では体を壊しちゃいますからね。
夕方、涼しくなるまで我慢です。



朝のお散歩の時の一枚。
つゆ草が綺麗です。

夕方のドッグランは、昨日に引き続いてフリスビー。





お気に入りのようですよ。

投げると持ってくるようになり、昨日よりは数段上手くなった感じがします。
ドッグランのオーナーさんも咥えて持ってくるようになったな~~~と褒めてもらいました。
褒めると伸びる子ですから(笑)





その後も何回か投げては持ってくるの繰り返し。
すっかりディスク犬(?)(笑)





フランちゃんは全く興味なし。
暑いのは苦手なの~~~と言いたげに、木陰で休んでるフランちゃんでした。

エルト、運動神経抜群かも~~~~(笑)

付き合うのも大変です

2016-07-29 17:46:37 | 3男坊・エルト
ポテ母です。

梅雨明けと同時に暑い日が続いてます。
まぁ、お盆までの暑さと思えば、あと2週間でしかないですからね。
体力温存しながら頑張らねば!

我が家の2ワンズ、暑さに負けず元気です。



夕方のドッグランです。
と言っても、お夕飯の準備があるので遅い時間帯は無理。
まだまだ暑さが残ってる時間帯なので、私は首にタオルを巻いて汗を拭きながらエルトの相手です。



エルト、元気だな~~~。



フランちゃんは用を足しさえすれば、”もうこれで失礼します”
日陰でエルトが遊び終わるのを待ってます。

今日は何を思ったのか、いつもはしないフリスビーで遊ぶって・・・・。





これ、大型犬用のなので、大きすぎて持ち運びが大変(笑)
なんとか運ぼうと頑張って・・・・



体の横にフリスビーを持って来たりしていたのですが、やはり普通に咥えた方が運びやすいと気が付いたようです。



首を上げて走ってるエルト。



筋肉が付いて首が太くなるぞ~って言われちゃいました(笑)




今朝のお散歩。
いつものようにまるちゃんとお散歩していたら・・・・



向こうの方にサモエドのりくちゃん発見!



どんどん近づいてくる~~~。



と、ここで・・・・Uターンのエルトでした(笑)
苦手な物には近寄らないタイプのようです(笑)

花火大会

2016-07-28 17:27:57 | 生活
ポテ母です。

車で走っていると、思わぬところに土砂崩れが・・・・。
一昨日・昨日の大雨の被害は思った以上に大きい感じがします。

さて、昨夜は延期になった花火大会がありました。
我が家からも見れますが、外に出ると綺麗に見えるので、エルト・フランを連れて花火見物~。



花火ってカメラで撮るのが難しいですね(笑)

花火って結構大きい音がするのですが、ワンズは全然平気でしたよ。
カートの中で良い子で見ていました。



(真っ暗闇で撮ってるので・・・・フラッシュを忘れましたwww)

じっと見つめるワンズ。
花火って分かってるのかな?
そんな事を思いながら花火見物をしていました。
来年もこんな風に眺められたらうれしいです。




今日は朝からぐんぐんと気温上昇。
温度計は33度を示しています。

こりゃ我慢も限界だな・・・エアコンのスイッチON!
生き返るようですわ(笑)

でも、しばらくすると・・・・。



廊下で昼寝の二人。
暑くないのか?って思うんですが、ずっとエアコンが効いてる部屋は苦手なようです。



どうやら、暑くても外に行きたい様子のワンズ。
う~~~ん、今日はお日様が沈んでからのお散歩かな・・・・。


追記

フランちゃん、腰を痛めてお薬を飲んでいましたが、今日で通院は終了。
ホッとしています。

胸の所の腫瘍の手術はステロイドをここ3週間ほど飲んだので、その影響が無くなってから・・・・9月に・・・と先生とお話しして決めました。
暑いですしね。
体力も消耗してると思うので、涼しくなってから・・・と言う事になりました。

お散歩も少しずつ距離を伸ばしてもOK!
体重を増やさないように、ジャンプとかしないようにと注意を受けて帰って来ましたよ。

フランちゃん、ジャンプはしないんですけど、エルトと物凄い勢いで遊ぶんですよ。
しばらくは見張っていないといけません。
楽しそうに遊ぶのは見ていてこちらも嬉しいのですが、ここは我慢してもらうしかなさそうです。

大雨の後・・・・

2016-07-27 17:14:45 | 生活
ポテ母です。

いや~、昨日の雨は凄かったです。
川が氾濫しそうになり、避難する方も・・・・。

我が家の近くでは土砂崩れも起きて、車が巻き込まれたとか・・・・。

私、その雨の中、車で出かける用事が出来てしまって、物凄く怖い思いをしながら運転しましたよ。
道路は川のように水が流れてるし、側溝も道路も水で溢れていて、何処が道路の端なのか分からないのが怖かったですね。

ワイパーを回しても追いつかないし、雨の音で何も聞こえないのも怖さを増幅。
家に帰りついてホッとしましたよ。

雷が鳴っていたので、ワンズを心配しましたが、帰って来てみたら意外にも爆睡してました(笑)

今朝もものすごい雨の音で目が覚めました。
高田公園のお堀の水が溢れて住宅街に流れ込んだようですし、またまた近所で土砂崩れも発生。

今度は民家の庭に土砂が入り込んで大変な事に。

上越市の観測史上一番の降水量だったようですが、人的被害が出なかった事が何よりです。

そして、雨が上がった後は、蒸し暑さが半端無くてぐったりです。

ワンズは雨が上がったのでお散歩に行こうと催促するのですが、歩くには暑すぎて可哀相。
そこで、カートで近所の池のハスを見学に。



去年は見事なハスが池一面に咲いていたのですが、今年は花の数が少ないです。
記念撮影・・・と思ったのですが、ここの池も水が溢れそうで即引き返しましたよ。

まぁ、ワンズはこのハスを見る前に途中でたっぷりおやつを貰って、ハスよりもオヤツの方が良かったな~って感じなんですけどね(笑)



ご近所さんのほたる君とこむぎちゃん。
池に行く途中で、ほたる君の家の前でオヤツタイム(笑)
ほたる君のおばあちゃんが声をかけてくださって、家の中にいたほたる君達が出て来てくれたんです。
そこで、みんなでオヤツタイムとなったわけですよ。



最初は大人しく順番を待っていた2匹でしたが・・・・



フランちゃん、ほたるママさんの手も食べちゃう勢い(笑)



エルト、大満足~。



ほたる君、お利口で順番を待ってますね。

と、こんな調子で楽しいカートのお散歩でした。






今日、ツバメアパート2号室の子ツバメが1羽巣立っていきました。
明日は全員?かな・・・・。