エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

収穫の時期です。

2012-11-10 16:19:10 | 
ポテ母です。
寒くなりました。
我が家は今朝、暖房用ボイラーのスイッチを入れました。
これから、来春まで頑張って働いてもらわなければ・・・・。

さて、畑の大根も大きくなり、もうすぐおでんの中に登場する時期となりました。
カブもこの時期美味しいんですよ。
夏のカブは、どうしても繊維があって歯触りがジャキジャキする感じがあるのですが、この時期のカブは柔らかくて美味しいのです。
さっそく、ちょっとだけ漬けてみました。



面倒くさがりの私には、このらっきょう酢、手間が省けて良いのです。
何もしなくても、切って酢をかければカブの甘酢漬けの出来上がり。

そして、この時期にしか食べられない「かきのもと」(菊の花)



シャキシャキした歯ごたえがたまりません。
早速茹でて三杯酢で味付け。



お夕飯の一品が出来ました。

そして、晴れ間を見ながらラ・フランスを少し収穫。
どうやら、猛暑で実が小さいようです。
そして、虫に刺されたようで、実のあちこちに養分を吸われた跡が・・・・。
まぁ、無農薬ですから仕方無いですね。



こちらは熟したらジャムにでも・・・・。

美味しいものが沢山出て来る時期です。
食べ過ぎには気を付けなくっちゃ!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うめちゃん)
2012-11-10 20:10:44
ほんとほんと一気に冬が近くなってきましたね。
大根!わがやも今夜はおでんになりましたよ!
カブのお漬け物、参考になりました!なるほど、ラッキョウの素ですね!
ご自宅でラ・フランス!すごお~い!
返信する
Unknown (ポテ母です。)
2012-11-11 10:20:26
うめちゃんへ
おでんの美味しい季節になりましたね。
大根、大活躍ですよ。

カブの甘酢漬け、簡単ですから是非どうぞ!
スーパーとかに売ってるらっきょう酢で出来ます。
切って漬けるだけですから。

今年のラ・フランスはダメですね。
割ると節が出来てるし、実が小さいんです。
やはり、今年の夏がどれほど暑かったか・・・・木も弱っていたんだと思います。
今年のお礼肥はたっぷりですわ。
返信する

コメントを投稿