大山登山の翌日。
まずは松江城へ。現存12天守の1つ。
なかなかかっこいいお城でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/0957e9f08994630293ee53ef8dc025f7.jpg)
城周辺を散策。
小泉八雲お気に入りの城山稲荷神社の狐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/debc9dc065292ca32137e1f7d47dc558.jpg)
松江から境港へ。
水木しげるロードへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/6d4d4f03af7b99be2053064e0b791150.jpg)
魚市場でお土産。
写真のカニ、ではなくとれてしまった脚のお徳用詰め合わせを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/fa51be3fc3605a661412673560ea20fb.jpg)
美保関に向かう途中、湾内にイルカを発見。ラッキー!
美保関の美保神社。ゑびす社の総社。漁港に面していてとてもいい
神社でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/ca5f8e452a182fb63f7f28a280c33efc.jpg)
島根半島尖端、美保関灯台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/28701ef36db9bce0658cddc84846e378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/5d60baccd9c314be6f075b73854e4744.jpg)
皆生温泉に立ち寄って、帰路につきました。
まずは松江城へ。現存12天守の1つ。
なかなかかっこいいお城でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/0957e9f08994630293ee53ef8dc025f7.jpg)
城周辺を散策。
小泉八雲お気に入りの城山稲荷神社の狐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/debc9dc065292ca32137e1f7d47dc558.jpg)
松江から境港へ。
水木しげるロードへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/6d4d4f03af7b99be2053064e0b791150.jpg)
魚市場でお土産。
写真のカニ、ではなくとれてしまった脚のお徳用詰め合わせを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/fa51be3fc3605a661412673560ea20fb.jpg)
美保関に向かう途中、湾内にイルカを発見。ラッキー!
美保関の美保神社。ゑびす社の総社。漁港に面していてとてもいい
神社でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/ca5f8e452a182fb63f7f28a280c33efc.jpg)
島根半島尖端、美保関灯台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/28701ef36db9bce0658cddc84846e378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/5d60baccd9c314be6f075b73854e4744.jpg)
皆生温泉に立ち寄って、帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/9961f7abf0114a106f0ee90f2d9d6acb.jpg)