![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/1f4622620ccd71aa3783937a0e70934e.jpg)
貴重な休日、「どうせ雨」と思ってのんびりしてると
どんどん晴れてくる。
「それならば」と素早く荷物をまとめ、
車で30分、亀岡の音羽渓谷に沢登りに行って来ました。
入渓ポイント。雨続きで、沢の状態が気になったが、
少し水量は多い程度で一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/45d34b0b1e7b0ab166b1495545ea2cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/b6117fff00d37a84832266b4d4da4c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/029a877171212f00227e4f330b99fb20.jpg)
新しい沢靴のグリップ力に驚きつつ、快適に沢を詰めていくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/cff5cdab2c81d2a9735187d410b5d7c1.jpg)
岩の上にマムシ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/d0e8877779aa61a67e59fa778fd2cb64.jpg)
初心者向けの沢、ではあるが思った以上に面白い。
高巻きせず、直登できるサイズの滝が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/7430b39dfce8a27cf9fe81b1b21adac8.jpg)
音羽の滝。ここは流心を避け、左側がら登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/447491013254809a23462e92ad8136b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/f9f06bb6e3ca0e1809e57b394dbfba1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2f/6216042ae1a6956663d5721d3306a236.jpg)
やがて、渓相が穏やかになり、終了。
愉しい半日探検でした。