NHKの「怪魚ハンター」に感化され、暇つぶしのネタを探していたところでもあった
ので、釣り道具屋さんへ行きました。
「ラプラタ河で、なんか釣れるかな。ドラドとかいないかな。」と思いつつ、
何かを買いたい気分だったので、竿、リール、ルアーを購入。
購入が決まってから店主は、「ブエノス辺りじゃあ、ルアーじゃなにもつれないよ。」と言い出す。
聞けば、昔はブエノスでもドラドが普通に釣れて、川沿いに釣れたドラドを料理してくれる店が
あったみたいだけど、今は数が減っていないとのこと。「ロザリオ当たりまで行かないとルアーでは何も釣れないよ。」だそう。早く言えよ・・・・。
まあ、この夏はアマゾンへ行く予定なので、ピラルクでも釣って、元をとってみせます。
まあ無理だろな、釣り、基本的にへたくそだしな。
てな感じで、なかなかうまくいかないことも多いですが、
今日でアルゼンチンに来てちょうど1年です。長かったかな・・・・。
これからも家族共々ぼちぼちがんばります。
ので、釣り道具屋さんへ行きました。
「ラプラタ河で、なんか釣れるかな。ドラドとかいないかな。」と思いつつ、
何かを買いたい気分だったので、竿、リール、ルアーを購入。
購入が決まってから店主は、「ブエノス辺りじゃあ、ルアーじゃなにもつれないよ。」と言い出す。
聞けば、昔はブエノスでもドラドが普通に釣れて、川沿いに釣れたドラドを料理してくれる店が
あったみたいだけど、今は数が減っていないとのこと。「ロザリオ当たりまで行かないとルアーでは何も釣れないよ。」だそう。早く言えよ・・・・。
まあ、この夏はアマゾンへ行く予定なので、ピラルクでも釣って、元をとってみせます。
まあ無理だろな、釣り、基本的にへたくそだしな。
てな感じで、なかなかうまくいかないことも多いですが、
今日でアルゼンチンに来てちょうど1年です。長かったかな・・・・。
これからも家族共々ぼちぼちがんばります。