メンドーサ空港で家族を見送って、1人再びサンベルナルド小屋へ。
ちょうど1年前、敗北を喫したPico Vallecitosに再挑戦するために。
前回、ハイキャンプで敗北、しかし、山頂へのルートはしっかり確認できた。
また11月の偵察登山で、今年は暖冬のため雪が少なく、去年のようにダブルブーツやアイゼンはいらないと聞いていた。「チャンスだ。今年こそやってやる。」
【12月26日】
サンベルナルド小屋(2800m)を出発。2日前に来たvegitas(3200m)を通り抜け、
下部キャンプの地、piedra grande(3500m)を目指す。
昼過ぎpiedra grande到着。
ガイドは雇わなかったが、去年、敗退の原因の一つとなったハイキャンプで飲んだ氷河からの泥水を飲まないために、飲料水(等)を運ぶため、ハイキャンプまでmula(馬のポーター)を雇った。
テントを設営、目指すVallecitos(奥左)とLincorn。
振り返ると、先月登ったSan Bernardo峰。
右にStepaneck(約4200m)の岩峰。
piedra grande(大岩)に登り、下界を見る。
この時点では、万事順調な滑り出し。
ちょうど1年前、敗北を喫したPico Vallecitosに再挑戦するために。
前回、ハイキャンプで敗北、しかし、山頂へのルートはしっかり確認できた。
また11月の偵察登山で、今年は暖冬のため雪が少なく、去年のようにダブルブーツやアイゼンはいらないと聞いていた。「チャンスだ。今年こそやってやる。」
【12月26日】
サンベルナルド小屋(2800m)を出発。2日前に来たvegitas(3200m)を通り抜け、
下部キャンプの地、piedra grande(3500m)を目指す。
昼過ぎpiedra grande到着。
ガイドは雇わなかったが、去年、敗退の原因の一つとなったハイキャンプで飲んだ氷河からの泥水を飲まないために、飲料水(等)を運ぶため、ハイキャンプまでmula(馬のポーター)を雇った。
テントを設営、目指すVallecitos(奥左)とLincorn。
振り返ると、先月登ったSan Bernardo峰。
右にStepaneck(約4200m)の岩峰。
piedra grande(大岩)に登り、下界を見る。
この時点では、万事順調な滑り出し。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます