内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

穴の開いたフトンです!

2022年04月28日 16時22分58秒 | 一戸建て限定 屋内編

写真は戸建ての内覧会で撮りました。写したところは、2階の上にあるグルニエの壁にある点検口のカバーを開けて、屋根裏の部分です。本来であれば、下に断熱材と書いてあるものが、点検口のカバーの裏面に垂直に設置されていなければなりません。点検口のカバーは薄いので、その裏に断熱材を置き、室内を断熱する必要があります。
点検口のカバーを開けて、屋根裏の断熱材の状態を確認しようと思ったら、写真のように倒れていたのです。これでは、断熱材の意味がありません。工事中に、作業員が屋根裏に入って、出る時に、ちゃんと断熱材を点検口の裏面に戻さずに、点検口カバーでふさいでしまったわけです。断熱材と言うのは、フトンのように家の中全体をすっぽりと包み込むようになっていなければなりません。これでは、穴の開いたフトンになってしまいます。(712)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脚立の上から、のぞいてみる... | トップ | 幅木、ここにもあった方が・・・ »
最新の画像もっと見る

一戸建て限定 屋内編」カテゴリの最新記事