マンションの購入、これは人生の一大事です。家族がいれば、尚更、いろんなことを考えなければなりません。場所、買い物、学校、広さや間取り、向き、何階にしようか、決めるべきことが次から次です。
ここでは、マンション購入、何階が良い?について考えてみます。マンションの場合、同じ間取りでも、高層階の方が割高となります。㎡単価でみますと、1層ごとに5千円~1万円、建物によっては、それ以上高くなる場合もあります。理由は、高い階ほど眺望が良くなるからです。眺望の価値をどう考えるか、ここで決まります。
眺望を考えた場合、1階が最も安価になります。ただ、専用庭が付いたり、子供の騒音が響かないなどメリットもあります。そして、最上階は最も高価になりますが、眺望に加え、上からの音が来ないなどの良い点があります。
何階が良いかは、いろいろな要素が絡むので難しいのですが、経済的な観点から選ぶのであれば、私は、2階部分が良いと思います。理由は、1階は地下と接しているので、冷えるし結露しやすい、最上階は夏は暑いからです。それに、眺望と言う価値観は住んでしまうと変わるものと思います。(83)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 3週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 4週間前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前