マンションの内覧会に同行させて頂いた方から、メールを頂きました。「おかげ様で、満足した生活を送っております。でも、どうしても、気になる点があります。それは洗面台のタオル掛けの位置です。私の部屋のタオル掛けの高さは、洗面台から45㎝です。少し、大き目のタオルを掛けると、写真のようにタオルの下が洗面台に付いてしまいます。これって、どうにかならないものでしょうか?」このような内容でした。
このメールを頂いて、私は、「5㎝ほど上げるのは可能です。ただ、ビスの穴が開いているので、跡が残ってしまいます。それを気にしなければ、売主に相談してみたらいかがでしょう」と返事をしました。5㎝と言った理由は、タオル掛けを取り付けるために、ここの部分に幅15㎝、程の下地材がクロスの下に取り付けられています。通常は、ビスを下地材の真ん中に取り付けるので、5㎝ぐらいであれば、上にずらすことは可能となるからです。
ただ、問題は、そのずらした後の、クロスのビス穴の補修です。穴の跡があっても良い、と思えるなら良いですが、新築のマンションの部屋ですから、ちょっと考えてしまいます。結局、写真の部屋の方は、そんなことも考えて、移動するのは止めにしました。モデルルームに行きましたら、洗面所のタオル掛けの洗面台からの高さも測ってみて下さい。普通のタオルの長さは約80㎝ですので、少しずれると、45㎝以下では、写真のように洗面台にタオルが付いてしまいます。お子さんが小さい時は、ちょっと使いづらいですが、洗面台から60㎝の位置が良いでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 3週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 4週間前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前