写真はマンションの内覧会で撮りました。写したところは、キッチンのガスレンジの下の引出しを外して、奥の部分です。このキッチンはガスレンジが付いていますが、将来、IHにも変更できるように、ここまで電源は来ています。
3本のケーブルがありますが、左が食洗機用で、現在設置されているので、コンセントにプラグが入っています。真ん中のケーブルは電子コンべック用で、将来、設置される場合二は、ここにつなぎこみます。右のケーブルはIH用で、これも将来、ガスから変更される場合には、ここにつなぎ込むだけでよくなっています。ですので、特別な電気工事は不要です。
新築マンションでは、ほとんどの場合、写真のように設計されておりますので、将来、IHに変更を考えている方は、内覧会の時点で、法外な工事代金を請求されないためにも、ガスレンジの裏の状態を確認しておくのが良いでしょう。(01)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前