内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

冷蔵庫、内も外もスッキリと!

2017年06月05日 21時37分44秒 | 住まいのワンポイント


家庭の電気機器で消費電力が最も大きいのが冷蔵庫です。24時間365日、使いっ放しですから節電対策が大事となります。節電の合言葉は、『庫内も周囲もすっきりと!』です。
放熱させるため、冷蔵庫を壁にぴったりとつけない。1㎝以上離す。説明書で確認。
中を整理して、ドアの開閉の回数や時間を減らす。例えば、朝食用など、食事ごとのトレーを作る。
自動製氷機を使わないと、消費電力が約8%減る。自動製氷機を夜間だけ使うことも。
庫内の設定温度は、夏でも『中』で大丈夫。急いで冷やす場合だけ『強』で。
庫内のカーテンは効果について意見が分かれる。誤作動を起こす場合もあるので、メーカーに確認。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もらい火で火事、賠償どうなる? | トップ | 家具の転倒防止は必要? »
最新の画像もっと見る

住まいのワンポイント」カテゴリの最新記事