内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

エアコンが設置できない!

2024年11月19日 16時56分14秒 | 一戸建て購入時に

写真は戸建ての内覧会で撮りました。ここは洋室となっています。ご覧頂きたのは、壁にエアコン設置位置と書いてあるところです。エアコン用のコンセントが壁に設置してあるので、ここにエアコンが設置されると売主側は設計したわけです。
しかし、ここの収納は折戸(おれど)となっていて、外側に開くようになっており、折戸の端部は固定なので、ずらすこともできません。折戸の上端から天井までは、30㎝しかありません。また、窓の上にはカーテンレールも付けるので、エアコンの設置スペースとしては、高さが30㎝で幅は70㎝が限度です。幅はどうにかなるでしょうが、エアコンを設置するための高さが問題となります。これは、設計上のミスで、折戸との関係を確認出来てなかったと思われます。
エアコンを設置するスペースは、このように建具が来たり、カーテンレールが来たり、平面図だけでは読み切れないことが出ることがあります。購入時に、部屋を平面的だけでなく立体的に想像してみることが大事となります。(99)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リビングのカーテン、これだ... | トップ | 屋根裏をのぞいてみると・・・ »
最新の画像もっと見る

一戸建て購入時に」カテゴリの最新記事