写真は、私の住んでいるマンションの部屋で、写したところはベランダの天井から下げて置いてあるエアコンの室外機の上部です。ベランダが狭いので、エアコンの室外機は天井から吊って置いています。室外機と天井の隙間は20㎝ほどあります。実は、ここの隙間に鳩が飛んで来て、悩んでました。鳩にしてみれば、高いところであるし、この隙間は格好の休憩所なのでしょう。鳩がくれば、ベランダの床はフンで汚れます。
鳩が飛んで来なくなる方法を考えていたところ、釣り糸を張ると鳩は来ない、と友人から聞きました。早速、天井と室外機の間に釣り糸を張ってみました。写真の矢印部分が釣り糸です。張ってから1週間ほど経ちますが、鳩は来なくなりました。この釣り糸効果あり!です。鳩で悩んでいる方には、お勧めです。鳩が飛んで来そうなところに張って置くだけですから簡単です。釣り糸は100円ショップで売っています。釣り糸は太い方が使いやすいです。(41126)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前