内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

網戸を突き破らないように!

2020年04月04日 21時15分00秒 | 宅地・建物の豆知識

最近、私のマンションで全戸窓のサッシを更新しました。築後40年経過していて、窓ガラスは1枚でサッシの具合も悪くなっていたので、UVカットのペアガラスにして、網戸も更新しました。最近の網戸の網も、外の景色が見えるように、随分と細くなってきています。それはそれで良いのですが、問題もありました。
問題と言うのは、網戸が閉まっているのに、開いていると思って、勢いよく外に出ようとしてしまうのです。そうすると、網戸がレールから外れたり、網が枠から外れたりしてしまいます。網戸を直すと言っても、ペアガラスのサッシは非常に重いので、簡単には直すことができません。業者を呼んで直さざるを得ないのですが、お金がかかります。
ここで、網戸へ人がぶつかりのを防ぐ対策として、写真の矢印のように、マグネットのシールを切って、網戸の両面から貼っておくことをお勧め致します。マグネットのシールは、会社の宣伝としてメールボックスに配布されているものを使えば無料で済みます。(76)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫を節電するには・・・ | トップ | ベビーゲートを付ける際の注... »
最新の画像もっと見る

宅地・建物の豆知識」カテゴリの最新記事