電気代の節約の一つの方法として、家の電気量の契約アンペアを下げることが注目されています。契約アンペアを下げれば、節電につながり、基本料金も下がるからです。
ただ、同時に使う電気製品に対し、あまり下げすぎるとブレーカーが頻繁に落ちることになり、これも面倒です。節電もしたいし、ブレーカーが落ちるのもイヤ、そのためには、家で使う電気量を知り、最低ラインを知ることが必要となります。
左の図には、家で使う主な電気製品とそのアンペアが表示されています。アンペアを知るには、家電説明書に記載してあるワット数を100で割れば(100ボルトの場合)出ます。
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前