内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

電気代、節約するには・・・

2021年04月02日 22時17分12秒 | 住まいのワンポイント

電気代の節約の一つの方法として、家の電気量の契約アンペアを下げることが注目されています。契約アンペアを下げれば、節電につながり、基本料金も下がるからです。
ただ、同時に使う電気製品に対し、あまり下げすぎるとブレーカーが頻繁に落ちることになり、これも面倒です。節電もしたいし、ブレーカーが落ちるのもイヤ、そのためには、家で使う電気量を知り、最低ラインを知ることが必要となります。
左の図には、家で使う主な電気製品とそのアンペアが表示されています。アンペアを知るには、家電説明書に記載してあるワット数を100で割れば(100ボルトの場合)出ます。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 掃除も楽だし、防音効果も・・・ | トップ | キッチンカウンターの下、ど... »
最新の画像もっと見る

住まいのワンポイント」カテゴリの最新記事