手乗り猫はじめました

手のひらサイズのリアルな猫人形製作記
猫人形工房Progress Unlimitedのブログ

子猫2号

2013年04月02日 22時41分17秒 | 羊毛フェルト 子猫

子猫1号の失敗で植毛の難しさを痛感させられたので、植毛なしで猫の毛並みを表現できないかと子猫2号の製作に入りました。

茶トラ白の次に好きなキジトラ白で、ポーズは今まで作った事の無い香箱座りにし、少しウトウトしている感じで目は閉じている状態にしました。

130206_160215

 

130206_155949

 

130206_160022_2

 

130206_160103

 

130206_160138

 

鼻先からシッポまでの長さは約80mm

一応、裏側に後足の肉球を作ってみました。

あと鼻の穴と耳毛も。

 

130206_160408

 

130206_160339

今回もダイソーのコレクションケースに入れて保管しています。

そのままのプラスティックの床だと寒々しい感じがしたので、ちりめんの生地を貼りました。

完成した物を母親に見せたら、子猫に小さな毬を作ってくれました。

 

130402_210011

 

130402_210314

 

130402_210117

 130402_210206_2

 

毛の流れが出るようにトラ柄の入れ方を工夫してみたのですが、見る距離が1mくらいまでは良い感じなのですが、それ以上近づくとやはりアラが見えてきます。

植毛した作品には敵わないと思いました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿