2017年9月7日 雨。
特にすることもなく、窓越しに雨が降るのを眺めていたら無性にのり弁が食べたくなった。
そんなこともあろうかと食材は準備していたので、トランギアメスティンの飯盒としての機能以外を試してみた。
◆HMの「のり弁」を再現しつつ、空いたスペースに味玉をトッピング。
見た目からしてただのアルミ弁当箱であるトランギアメスティン、様になっています。
味付け玉子、きんぴらごぼう、オカカは下ごしらえしていたので、
ちくわの磯辺揚げと白身魚フライを揚げてから盛り付けて完成です。
それではお昼ご飯いただきます。
最新の画像[もっと見る]
-
宝くじを買うついでに大砲ラーメン本店へ行く。 8ヶ月前
-
宝くじを買うついでに大砲ラーメン本店へ行く。 8ヶ月前
-
宝くじを買うついでに大砲ラーメン本店へ行く。 8ヶ月前
-
Panasonic (パナソニック) 水洗トイレ用換気扇 窓取付形 FY-08WS2を取り付ける。 9ヶ月前
-
Panasonic (パナソニック) 水洗トイレ用換気扇 窓取付形 FY-08WS2を取り付ける。 9ヶ月前
-
Panasonic (パナソニック) 水洗トイレ用換気扇 窓取付形 FY-08WS2を取り付ける。 9ヶ月前
-
Panasonic (パナソニック) 水洗トイレ用換気扇 窓取付形 FY-08WS2を取り付ける。 9ヶ月前
-
Panasonic (パナソニック) 水洗トイレ用換気扇 窓取付形 FY-08WS2を取り付ける。 9ヶ月前
-
Panasonic (パナソニック) 水洗トイレ用換気扇 窓取付形 FY-08WS2を取り付ける。 9ヶ月前
-
阿蘇宝来宝来神社へ行く。 10ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます