路上の上。

愛車KLE400との旅路をメインに、日々雑多な出来事の独り言。

別府ひょうたん温泉へ行く。

2020-01-26 19:30:46 | ツーリングレポート
2020年1月21日火曜日 快晴。

 昨日は西へ走ったのでの今日は東へ向かうことにした。
朝は良く晴れ、放射冷却で昨日より冷え込んでいる。
ガソリン補給を済ませて京築アグリラインを南下し、別府温泉に入ろうというのが今日の目的である。
朝食を抜いてきたので、入湯前に少し食べておきたかったが走り出すと止まれない性分の私。
結局何も食べずに別府まで来てしまった。

◆良く晴れた別府湾を望む。

それでもあきらめ悪くラーメンの一杯くらい腹に入れてゆっくり入湯しようと国道10号線から鉄輪方面へ右折し、食べてみたいと思っていたラーメン屋に向かう。
亀川にある元力士琴別府関の営む『ラーメンいっちゃん琴別府店』だが、店に着くと火曜日店休日だった。
はぁ、本当にこんなのばかり。
結局空腹のまま目的地のひょうたん温泉へ到着した。

◆駐輪場へ駐車。大型バイクだと5~7台くらいのスペース。

なぜ、ひょうたん温泉を選んだかというと昨年秋にリニューアルオープンしていて様子を見たかったから。
日帰りで気安く立ち寄れる古いお風呂だったけど、最後に入ったのはいつだろう。
そうとう前だけど、結構年季が入った施設だったのを覚えている。
駐車場からして全く違う。
結構長い期間休業して改装工事をしていたようだが、本当に全てやり替えた様子だ。
何もかも綺麗になっている。

敷地内に入るとまずは無料で利用できるという足湯がある。


◆足湯コーナー。

◆暖簾をくぐると受付です。

◆入場料は観光地なのでこんなもんかな。

 靴のロッカーはブーツも入れられる縦長タイプもありそこへブーツを入れた。
券売機で券を買い、券とロッカーのカギと引き換えに更衣室ロッカーのカギが渡される。

中庭を経て男湯へ。
平日の午後12時前後とあってお客さんは少なめで貸し切り気分。
冷えた体をゆっくり温めます。
湯温は表示がないから分からないが、そんなに熱くはなかった。
小一時間ほど入湯して中庭に戻り、今度は休憩室と食堂へ伺う。
どうせなら地獄蒸し体験でもしてやろうかと思たが、蒸し時間とか考えて止めた。

◆売店で地獄蒸しご飯300円を購入していただく。

普通のかしわ飯だった。

次は温泉たまご。

◆こんな感じで卵があります。

◆一つ70円。セルフです。

◆温泉で変色している茹で卵にお塩を振っていただきます。

しかし、温泉で体が温まっているのでバイク用の防寒着着込むと汗が出ます。

ひょうたん温泉を後にして、まだお腹空いていたのでどうするか。

◆お天気良いので弁当でも買って海を眺めながら食べようか。

人気三品弁当580円を一つ購入してタンクバッグに押し込んでリスタート。
観光港かその近くの公園のベンチにでも座って食べようと思っていたのに走り出すと止まれない性分が災いする。
停まろう停まろう、どこか良い場所あったらそこで弁当食べようと思いつつ、気が付けば道の駅なかつまで来てしまった。


◆道の駅なかつへ到着。

とりあえずベンチに座り、すっかり冷えた人気三品弁当(チキン南蛮、塩唐揚げと唐揚げ一つずつ)を食べることにした。


◆別府で買って、中津で唐揚げを食べることになろうとは・・・。

因みに、ここのレストランの唐揚げ定食は680円である。
この冷え切った弁当は580円、私の旅は、こんなもんですよ。
さて、帰ろうか。





武雄市の2大ソウルフードを喰らう3。~餃子会館~

2020-01-25 23:00:05 | ツーリングレポート
2020年1月20日月曜日 曇り。

 井出ちゃんぽん本店を後にして、今度は餃子会館へ向かう。
新幹線工事か何かで立ち退きになって店舗を移転してからは二度目の訪問となる。
が、前は車で妻と一緒で場所もうろ覚え。
確か武雄バイパス通りのコスモスか何かの裏手だったと適当に走っていたらあっけなく見つかった。
なかなか感が冴えている。
午後12時半前くらいに到着。

◆餃子会館。

◆バイクは店舗右手奥へ。四台は停められます。

井出ちゃんぽん程の行列はないが15名程は外の椅子に座って待っている。
私も名前を書いて空いている椅子へ座った。
ツーリング時は行列ができるお店は出来る限り敬遠している。
待っている時間でどれだけ走れることか。
ここの名物と言えばもちろんホワイト餃子だけど、もしもしラーメンというのも看板メニューだ。
なぜ「もしもし」なのか?
興味があったら適当に調べてください、直ぐにヒットします。
外とはいっても風よけをきちんと設けている場所なので寒さは感じなかった。
この辺の気配りは流石人気店ということだろう。
客の捌きが良すぎる店だと、逆にモノ扱いされている気分になる。
「あそこへ並べ、ここに座れ」といちいち店員に指示されながら餌でも与えらるるかの如く狭いカウンターに詰め込まれて食べることほど味気ないものはない。
近くの若い女子グループの会話がなかなか面白く、トークのテンポの良さ、ウィットに富んだ友達いじりやジョークを感心して聞いていた。
盗み聞きじゃないよ、待っている多くのお客さんが黙ってスマホいじっている中、結構なボリュームでキャッキャウフフしていたら嫌でも聞こえます。
いいね、若いって。
10分ほど待ってカウンター席へ通される。
店内の床面積に比べてゆとりのある客席の配置だ。
行列店で回転率ファーストならもっとギュウギュウに詰めそうだけどそうじゃない。
流石に先ほどちゃんぽん食べたばかりだから餃子単品を注文した。
隣のオッサンが食べ終わると、次に通されたのはおひとり様の中年女性だった。
メニュー表にはないが、餃子ハーフ(4個)と味噌ラーメンを注文すると、テーブルに置いた鞄から輪ゴムを取りだし肩まである髪を後ろに束ねた。
へぇ!小泉さんかよ!とラーメン食べなれた感アリアリの一連の作法に感心する。
注文受けてから焼いているというより、常に焼いて直ぐに出せる状態なのだろう、あの餃子を焼いているにしては早すぎる提供で直ぐにテーブルへ奴が来た。

◆これが餃子会館のホワイト餃子。

 結構なボリュームの餃子が8個、これで450円。
リーズナブルで本当にうれしいですね。
先ほどの女子グループは初めての来店らしく店員さんにホワイト餃子について質問していた。
店員さん「大きい大きいと言われるけど、タコ焼きと同じくらいの大きさよ」
女子客「そうですか、じゃぁそれを、まず人数分下さい。それともしもしラーメンも」
私『まじか!?』
そこら辺のタコ焼きより確実に大きいですよ!
と思いつつ餃子を平らげ席を立った。
ここより佐世保まで一時間半ちょっとか、と思うと佐世保バーガーも喰ってやろうか!
しかし、さすがに腹いっぱいで思い直した。
来る道は遠回りしたけど、帰路は最短コースで帰ろうか。



武雄市の2大ソウルフードを喰らう2。~井出ちゃんぽん本店~

2020-01-23 21:37:15 | ツーリングレポート
2020年1月20日 月曜日 曇り。

 八丁トンネルを後にして、国道322号を終点へ向けひた走る。
終点は久留米市の東町交差点まで一応行こうと思っていた。
その後、富松のウナギでもご褒美に喰ってやろうかとも。
が、久留米市街に入ると交通量が多くて走り難い。
渋滞なんて本当に大嫌いな私には耐えがたく、東町交差点を過ぎると、右往左往と渋滞を抜けようと知らない道を感だけで走った。
気が付くと筑後川下流の土手沿いの県道へ出る。
最初の目的だった富松は相当行き過ぎている様だった。
来た道は戻らず。
ツーリング時の私のポリシーでもある。
ここで、ナビやスマホに頼っていたら、恐らく立ち止まって検索し富松に行っただろう。
それが悪いとは言わないが、味気ない気がする。
道に迷い、間違った自分の感に頼ったが故の様々な事象・・・。

 さて、先へ進む。
こうなったら何を食べたいかを考えながら更に西へ進む。
佐賀市を抜けて、一番近めで食べたいものと言ったら・・・ちゃんぽんか!
で、武雄の井出ちゃんぽん本店が頭に浮かんだ。
そうと決まれば一目散に目的地へ向かう。

◆午前11時40分頃に到着。で、この行列。

この本店、昨年水害被害にあったようだが、その面影はない。
天災は本当に恐ろしいが、これから毎年でも起こりえる可能性があるから恐ろしい。

おひとり様なのでカウンターが空くまで待たされた。
座敷が結構空いていて、後から来たマス客の何組かが先に通される。
店員の一人がそれを見てすかさず私に「カウンターが空きましたら直ぐにご案内しますので」とフォローを入れた。
待つこと10数分、ようやく出入口近くのカウンター席に通される。
とにかく狭い。
両隣のオッサンと肩や肘が当たるのが嫌で仕方ないが我慢するしかない。
ちゃんぽんを頼んだ。
本店ではかつ丼も押しで何度か食べたが、私好みなかつ丼ではない。
ほどなくしてちゃんぽんがやってきた。

◆ちゃんぽんノーマルです。

 久しぶりの井出ちゃんぽんだが、何となくボリュームダウンしている印象だ。
特に野菜はモヤシしかない感じ。
これはもはやモヤシちゃんぽんである。
しかも、熱々ではない・・・。
消費増税で値上がりしているのは仕方ないが・・・、ちょっと前から一割以上値上げしてこれではね。
わざわざ本店の長い行列に並んでまで食べるには一度経験すればもう良いかな。
九州北部では支店も多く出店されていて、私は新宮店には時々妻と行っていましたが、まぁ支店で十分。
本店だからと特別感はなく、むしろ時間の無駄だった。
ちゃんぽんを食べながらむしろ更に腹が減ってくる。
普通のちゃんぽんを頼んで正解だとこの時思う。
だって、少ないからまだまだ他を食べる余地があるじゃないか!
左隣の先に提供されたオッサンがまだ半分くらい残しているうちに私は一杯平らげて店を後にした。
まだまだ食べれるぞ。
こうなったらアレも食べてやろうか!と、KLEに跨った。








武雄市の2大ソウルフードを喰らう1。~八丁トンネル訪問~

2020-01-21 18:43:18 | ツーリングレポート
2020年1月20日 月曜日 曇り。

 20日21日と久しぶりに連休が取れた。
数か月ぶりの連休なのでキャンツーを考えていたが、考えていただけで装備を整えることができなかった。
ならばと、以前から気になっていた昨年11月に開通したばかりのトンネルを通ってう「うなぎ」でも食べてやろうかとKLEに跨ったのは息子を学校に送り出してからの午前8時過ぎである。

 福岡県嘉麻市から朝倉市秋月、甘木、大刀洗、久留米市まで伸びる国道322号の急所であった八丁峠。
大雨や台風などで、毎年崖崩れで必ずと言ってよいほど通行止めや交通規制になり、大型車も通れないような狭路の峠道の国道、まさに酷道である。
ここにトンネルを!と言い出してどのくらいの年月が流れたのだろうか、ようやく昨年の11月に開通となったのだ。
もっと早く訪れたかったがならず、ようやく通ってやろうという訳である。
天気予報は曇りで晴れ間ものぞくとあったが、山田を抜けた辺りで小雨になった。
古処山の峰々は白くガスで曇っている。
午前9時、ようやく今日の目的地の一つである「八丁トンネル」へ到着した。

◆八丁トンネル嘉麻口。

◆出来たばかりで綺麗です。

3791mと、結構な長さのトンネルです。
従来の八丁峠を通行するより約20分短縮できると国土交通省の資料ではあったが、時間よりもあの酷道を通行しないで済むのはありがたいことです。
とても綺麗な路面であっという間に朝倉に到着する。

◆朝倉口側。

◆朝倉口側。

 嘉麻口側は小雨でしたが、トンネルを抜けると晴れていた。
路面は濡れてまだ乾いていない場所もあり、少し前に上がったのだろう。
バイクだとクネクネの酷道なんて何の苦にもならず、寧ろ好んでそういうルートを走るのだけれど、自動車だと大変だった。
朝倉と言えば県下でも有数の野菜と果物の生産地だ。
このトンネルのおかげで、トンネルの向こう側にももっと流通し入手が容易になれば良いですね。

折角、国道322号を終点側に向かって走っているので終点の久留米市まで行ってやろうと思いついた。
ならば、奮発して昼は富松のウナギでも喰ってやろうかと再びKLEに跨ってイグニッションを回した。


GIVI E43NTL-ADV モノロックケースを買う。

2020-01-15 09:59:57 | KLE
2020年1月15日水曜日 晴れ。

 娘の成人式も終わって、とりあえず年末年始から続くイベント事はひと段落着いた。
ヤレヤレである。
先日、焼肉グリル「やきまる」を買った勢いで、肉を買わずにもう一つ気になっていたものを奮発して購入していたのが届いた。

GIVI E43NTL-ADV モノロックケースという売れ筋らしいトップボックスである。

正直、箱なんていらない派なのだが、おっさんになって安楽な箱は一応気になっていた。
で、予算オーバーだが宝くじ二万円当たったので思い切ったという訳だ。

◆こんな箱でやってきました。メイド・イン・マレーシアとあります。

◆開けてみました。当たり前ですが新品でした。

◆新品ですが、ペーパーか何かでこすった痕がありますw
 何か修正しようとしてしくじった感じですが、これで出荷とは頭が下がります。

◆しかも白い手垢だらけwちゃんと検品しているのかマレーシア人。

返品も考えましたが、こんなデカいの、送料とか手間とか考えたら馬鹿らしくて泣き寝入り。

◆まぁ、この箱の特徴である付属ネット被せれば傷見え無いからまぁ良いか。
 大人なのでこの位では怒りません。ただ、全体的に作りはチープです。
 見栄え気にするならもっと金を出せ!とデイト〇の中の人に罵倒されそう。

そんな事より、うすうす感づいていましたが不安のベース取付です。

◆付属の取付金具。

この箱に付属する汎用ワイドベースなるものが取り付けられるのかということ。
我がKLE400には立派な純正キャリアが付いているがちょっと特殊なのだ。

◆シートとフラットになっている立派なリアキャリアです。

 立派なんですが、黒い天板みたいなのはプラ製で両サイドのみ金属製です。
付属の金具はパイプ物を想定しているやつ見たいで。


◆汎用ワイドベース。

 汎用ワイドベースを上に置いてみるとこんな感じ。
今のところ、これだけ穴あるけど、KLEのキャリア側にはセンター出せる合う穴はない。
ちょっと付属の金具使ってやってみたけど全然ダメ。
そもそもプラ製の板に直接取り付けて強度とか大丈夫なのだろうか。
穴が合わないなら開けろ!
うーん、穴開け加工はしたくないなぁ、折角綺麗にしているし、ヘタなところ開けたらもっと強度落ちたりしない?
少ないKLE乗りさんたちのHPやブログを拝見すると綺麗に取り付けているので方法はあるのだろうが、だんだんどうでも良くなってきた。
そもそもこの20年間、KLEに箱なしで良かったんだから今更どうして必要になるのか自分自身を叱ってやりたい。
もう、面倒なので段ボールに戻して妻に見つからないように倉庫の片隅に・・・。
そのうち輝く日が来るかもしれないし・・・。
あぁ、新年早々要らんもん買って散財してしもうた。
ちくしょーーー。








イワタニ スモークレス焼肉グリル「やきまる」を買う。

2020-01-09 12:58:11 | 日記・エッセイ・コラム
2020年1月9日 木曜日 曇り。

 バイク屋の欲張りな見積もりもあって、すっかりツーリングセローを買う気力が失せた。
失せたが、年末ジャンボ宝くじが当たったので以前から物凄く欲しかったものをポチっとしていたのが先ほど届いた。

いくら当たったって?

年末ラッキー賞2万円だよっ!
はい、大いに嬉しいですけど!

さて、早速箱を開けてみます。

◆税込み3,980円、送料無料!近くのホームセンターより2,000円近く安い!

◆化粧箱から取り出します。


◆組み立てました。高さがありますがコンパクトです。

◆あれ、プレート用取っ手が溝に嵌りません。

◆最初から曲がっていました。手でエイヤ!と曲げてやれば無問題です。
 大人なのでこれくらいでは怒りません。

◆本体とアルミダイカストフッ素樹脂コート焼肉プレートと水皿の三点で出来ています。

◆プレートと水皿だけ見ると、同社のカセットフーアタッチメント「焼肉プレート小」と大して変わらない作り。

 因みにカセットフーアタッチメント「焼肉プレート小」だと店頭価格980円位で入手できるが、「やきまる」専用替えプレートだと定価1,200円(税別)、水皿1,400円(税別)、プレート用取っ手140円(税別)(2020年1月9日現在岩谷産業HP部品のご案内より)と、割高な設定です。
こういうものは仕方ありません。
イワタニ焼肉プレート小 CB-P-Y-2 も持っていますので後で比べてみようと思います。


◆本体。ここに水皿とプレートを乗っけます。

◆感動のウラ面!3Dです!


◆商品化粧箱はしっかりしていて使用後の収納の事も考えています。
 まぁ紙なので長く持つかは使う人次第って所でしょうが。

早速本当にスモークレスなのか試したいのですが、肝心のお肉がない!
ちくしょーーー。

ツーリングセロー250FE見積をしてもらう。

2020-01-06 18:54:28 | 日記・エッセイ・コラム
2020年1月6日 月曜日 曇りのち雨。

 ツーリングセロー250FEの見積もりをしてもらった。
乗り出し80万だった。
納期は次の出荷分で2月中旬とのことだった。
結構売れているみたい。
正直、萎えた。
中古車があったので跨ったが、やっぱり萎えた。
ビビッとこない。
やっぱりコイツじゃないんだろうな。
乗ってれば慣れるんかな?
これから歳を取っていくにつれ、大きい車両は乗り難くなるだろうし、維持費も安い方が長くバイク乗りで居られるだろう。
でもなぁ・・・。
我がKLE400もいつまでもつか分からなしなぁ・・・・。