日本社会事業大学の学内学会が、2021年6月26日(土)27日(日)開催されます。
昨年は、コロナで無期延期となり、とうとう開催できませんでした。
今年もどうなるかと思われましたが、全面オンライン大会での実施となりました。
呼びかけに応えて、専門職大学院の修了生たちが、多数参加してくれることになりました。
詳しい大会プログラムは、以下をスクロールしてご覧ください。
本当は漏らさず各演者の応援に行きたいところですが、時間も重複しており無理そうです。
専門職大学院の院生・修了生の皆さん、ぜひ応援をよろしくお願いいたします。
二日目の27日(日)午後には、古屋自身がコーディネートした自主企画もあります。
シンポジウムタイトルは「精神医療国家賠償請求訴訟が問いかけるもの」。
サブタイトルは「『仕方ない』で済ませないソーシャルワーカーの責任と使命とは?」。
精神国賠を通して、精神保健福祉士に問われているものを考えたいと思います。
ソーシャルワーカーを名乗る者が、為すべきことを共有できればと考えています。
群馬の伊藤時男さんは、精神国賠第1次提訴の原告患者です。
約45年の長期入院の後に、福島第一原発事故を契機に転院し、退院を果たしました。
自身の「施設症」体験を踏まえて、精神国賠の原告を決意した気持ちを語っていただきます。
長野の東谷幸政さんは、精神国賠研究会の代表です。
ソーシャルワーカーとして、救護施設・精神科病院・地域事業所等で働いてきました。
精神国賠研を始めて提訴に至った気持ちとともに、ワーカーたちへのメッセージを語っていただきます。
北海道の門屋充郎さんは、国家資格化後の日本精神保健福祉士協会の初代会長です。
「精神障害者の社会的復権」を札幌宣言で掲げ、十勝の地で脱施設化の実践を重ねてこられました。
ソーシャルワーカーとして、後進の精神保健福祉士たちへのメッセージを語っていただきます。
ぜひ、多くの方々にZoomでアクセスしていただいて、ご参加いただければと思います。
社大の学内学会は、参加費無料で、どなたでも参加できる、開かれた学会です。
学外の一般参加の方は、事前にメールで事務局に申し込むと、当日のZoomのID等が配信されます。
6月25日(金)の午後4時までに、一番下に書いてある事務局にメールでお申し込みください。
ご参加を、こころからお待ちしています!
☆
福祉の未来を拓く 社大福祉フォーラム 2021
(第59回日本社会事業大学社会福祉研究大会)
大会テーマ「人に向き合うソーシャルワーク―命の歓びと生への寄り添い―」
日程 2021年6月26日(土)・27日(日)
※全日程Zoomによるオンライン開催
- 第1日目 6月26 日(土)
〇開会式 10:00~
司会:贄川 信幸(学部准教授/学内学会事務局長)
・開会のあいさつ
・プログラム説明
〇基調講演( 手話通訳あり) 10:15 ~ 11:15
『ソーシャルワークを考える:公共選択の窓から』
司 会:贄川 信幸(学部准教授)
講演者:横山 彰(日本社会事業大学学長)
〇横山氏と神野氏による対談
横山 彰(日本社会事業大学学長)
神野 直彦(日本社会事業大学社会福祉学会会長/日本社会事業大学前学長)
〇本部企画
2020/2021年度木田賞・学生研究奨励賞贈呈式 11:20~12:00
司会:贄川 信幸(学部准教授)
【2020 年度木田賞】(実践賞)
・神戸 信行(社会福祉法人青葉学園常務理事/日本社会事業学校研究科35 期生)
【2021 年度木田賞】(文献賞)
・伊藤 勝規(特定非営利活動法人とちぎノーマライゼーション研究会理事長/日本社会事業大学社会福祉学部27期生)
【2020 年度学生研究奨励賞】
・増永 めぐみ(2020年3月学部福祉援助学科卒業)
【2021 年度学生研究奨励賞】
・肥後 玲香(2021年3月学部福祉計画学科卒業)
・山根 葵 (2021年3月学部福祉援助学科卒業)
〇学内学会総会 12:10 ~ 12:40
司 会:贄川 信幸(学部准教授/学内学会事務局長)
〇自主企画 13:30~15:30
「真の地域共生とは?~子ども食堂・子どもの居場所の取り組みから~」
内田 宏明(学部准教授)
大和田理央(学部4年)
平松いつき(学部4年)
宮寺 早矢(学部4年)
伊藤 彩(学部4年)
山口 恵梨(学部4年)
〇自主企画 13:30 ~ 15:30
専門職大学院宮島清ゼミ2020・2021 年卒業生発 同窓会(学部生を含む)へのメッセージ
「私たちの実践研究のエッセンスと卒後の取組みから」
宮島 清(専門職大学院教授)
直井 茂(専門職大学院 2019 年度修了)
安藤 茎子(専門職大学院 2019 年度修了)
鈴木 昭子(専門職大学院 2019 年度修了)
小林久美子(専門職大学院 2019 年度修了)
高橋 陽子(専門職大学院 2019 年度修了)
宮川 哲弥(専門職大学院 2019 年度修了)
玉那覇綾乃(専門職大学院 2020 年度修了)
〇2020 年度教員研究休職(サバティカル)実施報告 15:50~16:30
「市区町村児童福祉主管部署及び児童相談所の体制整備とこれらに勤務するソーシャルワーカーの実践力向上について…児童虐待への対応とこれに関する議論の混乱を踏まえて」
宮島 清(専門職大学院教授)
〇<分科会1> 13:30 ~ 14:30
コーディネーター:木村 容子(学部教授)
・「避難者のための地域コミュニティ再整備支援事業」
島津屋 賢子(日本社会事業大学学長室社会福祉研修センター研究員)
曽根 直樹(専門職大学院准教授)
・「子どもの貧困対策の視点からみる福祉政策のありかた
~地方からの声をいかに届けるかを考察する~」
佐藤 真紀(日本社会事業大学専門職大学院17 期修了)
〇<分科会2> 14:40 ~ 15:40
コーディネーター:小原眞知子(学部教授)
・「『奥川グループスーパービジョン』からの学び」
小林 恵美(日本社会事業大学専門職大学院16期修了)
・「利用者の側に立って考える視点を得るために必要なことを考察する
~自職場での取り組みと自身の支援者としての育ちのふり返りから~
柴山 藍香(日本社会事業大学専門職大学院17期修了)
〇<分科会3> 15:50 ~ 16:50
コーディネーター:下垣 光(学部教授)
・「大学で実施する認知症カフェの意義 ―平大認知症カフェの実践からー」
中嶋 裕子(福山平成大学福祉健康学部教授/ 日本社会事業大学通信教育科精神保健福祉士課程2004 年卒)
・「介護老人福祉施設や在宅における介護ロボットの利用状況とマッスルスーツの有効性」
壬生 尚美(学部教授)
森 千佐子(学部教授)
永嶋 昌樹(通信教育科講師)
鶴岡 浩樹(専門職大学院教授)
竹内 幸子(学部教授)
- 第2日目 6月27 日(日)
〇挨拶 10:00~10:10
司会:贄川 信幸(学部准教授/学内学会事務局長)
・プログラム説明
〇本部企画:シンポジウム 10:10~12:00
「人に向きあうソーシャルワーク~命の歓びと生への寄り添い~」
座長:有村 大士(学部准教授)
シンポジスト:
福本 麻紀(フクモト社会福祉士事務所/独立型社会福祉士/日本社会事業学校研究科45 期 1991 年度卒)
髙橋 亜美(社会福祉法人「子供の家」アフターケア相談所所長/社会福祉学部38 期 1998 年度卒)
岩田 直子(筑波大学附属病院MSW /社会福祉学部40 期2000 年度卒)
在校生の声:河野 里美(学部4年生・福祉援助学科)ほか
〇自主企画13:00~15:00
「大学で学ぶ介護福祉について考える~介護福祉コースホームカミングデイ~」
下垣 光(学部教授)
森 千佐子(学部教授)
壬生 尚美(学部教授)
小田 美季(学部教授)
〇自主企画 13:00~15:00
「精神医療国家賠償請求訴訟が問いかけるもの
―『仕方ない』で済ませないソーシャルワーカーの責任と使命とは?―」
古屋 龍太(専門職大学院教授):コーディネーター
伊藤 時男(群馬・精神医療国家賠償請求訴訟、原告)
東谷 幸政(長野・精神医療国家賠償請求訴訟研究会、代表)
門屋 充郎(北海道・十勝障がい者支援センター)
〇<分科会4> 13:00 ~ 14:35
コーディネーター:田村 真広(学部教授)
・「福祉専門職を養成するための障害者通所施設における実習の現状と課題
~実習生・指導者・養成校へのインタビュー調査を通して~」
新谷 いずみ(日本社会事業大学専門職大学院17 期修了)
・「保育所の送迎対応での気付きを支援につなげていくための―考察」
青木 隆男(日本社会事業大学専門職大学院17 期修了)
・「大学新入生が感じた新型コロナウイルスの不安とサポートに関する調査」
矢淵 規子(日本社会事業大学大学院前期課程2年)
三宅 壽美(日本社会事業大学大学院前期課程2年)
八賀 好美(日本社会事業大学大学院後期課程2年)
■オンライン開催にあたって
□参加費:無料
□参加対象:どなたでも参加できます
□参加申し込み等
今大会はオンライン(Zoom)開催とし、インターネットにてライブ配信いたします。
パソコン・スマートフォン等からご視聴ください。
ご参加を希望される方(在学生・会員は除く)は、6月25日(金)午後4時00分までに、学内学会事務局へメールにて(swri@jcsw.ac.jp)お申し込みください。
追ってZoom情報をお送りいたします。
在学生・会員には、大学のポータルサイトからご案内が届きます。
□当日資料について
報告資料集、発表の当日資料等は、6 月24 日(木)に
下記URL(大学ホームページ)内の「News & Event」で資料掲載ページをお知らせいたします。
日本社会事業大学HP:https://www.jcsw.ac.jp/
□主催:学校法人日本社会事業大学/日本社会事業大学社会福祉学会
□お問い合わせ:何かご不明な点がございましたらこちらにご連絡ください。
電話番号:042-496-3050
E-mail :swri@jcsw.ac.jp
〒204-8555 東京都清瀬市竹丘3-1-30
学校法人日本社会事業大学 研究・図書館事務室(社会福祉学会事務局)