広島発「絶対登るぞ!富士登山3日間」と言うツアーに参加したのです。
広島空港から羽田空港…バスで首都高速…中央道…浅間神社…スバルライン…富士山五合目。
ここから、登り始める。
空港よりバス 首都高速は渋滞


北口本宮富士浅間(せんげん)神社に安全登山を祈願。

スバルラインも渋滞気味で路肩にマイカーが駐車している。 バスは5合目2305m地点まで行ける。


山のガイドさんより注意事項を真剣に聞く。 準備運動が終わり、出発する時は富士山の頂上まで見えた。


歩き出して20分もしない内に雨がポツポツ、雨具を着て富士山安全指導センターまで歩く。そこからは雨は止んで雨具を脱ぐ。


急な登りが続く。 上の方の雲が怪しい。


7合目の花小屋(2700m)がやっと見える。しかし、これから20分ぐらい掛かった。小屋の食堂に落ち着く。


男性は2段ベッドの上の段。寝る場所はこれだけの巾。 夕食は牛丼と薄いみそ汁。


夕焼けの終わり頃。富士吉田市の町の光が良く見える。

花小屋のトイレはバイオ洋式水洗トイレ。上の方のトイレも利用したがここが一番綺麗だった。利用料?100円。

続く
広島空港から羽田空港…バスで首都高速…中央道…浅間神社…スバルライン…富士山五合目。
ここから、登り始める。
空港よりバス 首都高速は渋滞


北口本宮富士浅間(せんげん)神社に安全登山を祈願。

スバルラインも渋滞気味で路肩にマイカーが駐車している。 バスは5合目2305m地点まで行ける。


山のガイドさんより注意事項を真剣に聞く。 準備運動が終わり、出発する時は富士山の頂上まで見えた。


歩き出して20分もしない内に雨がポツポツ、雨具を着て富士山安全指導センターまで歩く。そこからは雨は止んで雨具を脱ぐ。


急な登りが続く。 上の方の雲が怪しい。


7合目の花小屋(2700m)がやっと見える。しかし、これから20分ぐらい掛かった。小屋の食堂に落ち着く。


男性は2段ベッドの上の段。寝る場所はこれだけの巾。 夕食は牛丼と薄いみそ汁。


夕焼けの終わり頃。富士吉田市の町の光が良く見える。

花小屋のトイレはバイオ洋式水洗トイレ。上の方のトイレも利用したがここが一番綺麗だった。利用料?100円。

続く