風早と竹原を散策して、三原経由で山陽本線を広島に帰る途中に、空港大橋がどれくらい出来ているか気にかかります。
空港大橋は、広島空港から現在工事中の中国横断自動車道尾道松江線とを結ぶ為にJR山陽本線(本郷・河内間)や沼田川を跨ぐ、
巨大なアーチ橋です。
電車の窓から見えました。アーチの部分は繋がっています。橋桁?も一部が出来ています。

2008/7/29撮影
近づいて見ると、アーチはデカイ。アーチスパンは380mもあるそうで、鋼アーチ橋では東洋一だそうです。

アーチの横のコンクリートの橋脚も高い。アーチ部の最高地上高は190mも有る。
由布院の近くの「夢大吊橋」は日本一の人道橋だが地上まで173mで、去年渡ったけど怖かったが面白かった。
それより高いのだから、この空港大橋の途中に展望スペースでも造れば、一大観光地になるかも・・・。
そこで、バンジージャンプが出来る。
私は見るだけにします。

空港大橋は、広島空港から現在工事中の中国横断自動車道尾道松江線とを結ぶ為にJR山陽本線(本郷・河内間)や沼田川を跨ぐ、
巨大なアーチ橋です。
電車の窓から見えました。アーチの部分は繋がっています。橋桁?も一部が出来ています。

2008/7/29撮影
近づいて見ると、アーチはデカイ。アーチスパンは380mもあるそうで、鋼アーチ橋では東洋一だそうです。

アーチの横のコンクリートの橋脚も高い。アーチ部の最高地上高は190mも有る。
由布院の近くの「夢大吊橋」は日本一の人道橋だが地上まで173mで、去年渡ったけど怖かったが面白かった。
それより高いのだから、この空港大橋の途中に展望スペースでも造れば、一大観光地になるかも・・・。
そこで、バンジージャンプが出来る。
私は見るだけにします。
