私の友達の夫婦5組の計10名で「夏の旅」をしてきました。
この「夏の旅」は20回目になるので、古い友達は20年以上の付き合いで、
新しい友達も6回目となるグループなのです。
最初は、私が松山に転勤になり、石手白石町に家を借りて、近所の人と友達になり、
その人たちの子供と一緒に、もちろん親も一緒にキャンプをしたりしていたのですが、
転勤でバラバラになったり、子供達も大きくなりキャンプにも参加しなくなり、
大人だけの旅行に変化してしまったのです。
その中で、一番仲の良い人たち(松山3組、大分1組、広島1組)と春のお花見、夏の旅行、
秋のお月見、忘年会と集まって楽しんでいるのです。
今回の「夏の旅」のスケジュールは大分の友達が立ててくれました。
まずは、広島の私達夫婦が松山に渡り、そこで前夜祭と称して「夏の旅」が出来る事を祝うのです。
広島からのフェリーは波静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/c8195ce7081c3cd5cc77d9fad3d51153.jpg)
フェリー代は2700円(チケット7で購入)節約しなくちゃ。8月1日より3500円にもなった。 もうすぐ松山港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/f72b6f3cf95711f945635fd3ff607cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/dbd82e16d43d7a90690f85b0dbac222f.jpg)
松山港には友達夫婦が出迎えに来てくれている。早速温泉。松前町の「元気人村」で薬草湯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/187c9cd7cd43357b39addbdb5c63df35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/7e856739ae2fbf43088ea389172e0a28.jpg)
前夜祭会場は、友達の娘が結婚した旦那が手伝っているロープウエイ通りの焼き鳥屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/02b7145f665ec1d06442e93398dc591c.jpg)
まずは焼き鳥。 この皮が美味しかった。一度揚げてそれから焼いてある。初めて食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/856448268841681a1612949043ed3636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/02ec459083aba2e2f32240a4839da076.jpg)
焼き鳥以外の料理も美味しかった。厚焼き最高。おなかも満腹。 店の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/cbe35aa5a9fd535b3cb74cb3eb49d82e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/a37d9f308796bb42068924626667059c.jpg)
2時間半もおしゃべり。店の中はまだ大勢の人で喧しいが外は静かだ。
通りの向こうには、この前に来た時見つけた手押しポンプ(緑のボックスの横の〇の中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/7b97713ade32388ea2530c3bbf597990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cc/12421a87384e201659e35303d142badd.jpg)
明日からの旅を楽しみに静かに引き上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/7cfed6dac74ae3db8a91c091f50bbf40.jpg)
この「夏の旅」は20回目になるので、古い友達は20年以上の付き合いで、
新しい友達も6回目となるグループなのです。
最初は、私が松山に転勤になり、石手白石町に家を借りて、近所の人と友達になり、
その人たちの子供と一緒に、もちろん親も一緒にキャンプをしたりしていたのですが、
転勤でバラバラになったり、子供達も大きくなりキャンプにも参加しなくなり、
大人だけの旅行に変化してしまったのです。
その中で、一番仲の良い人たち(松山3組、大分1組、広島1組)と春のお花見、夏の旅行、
秋のお月見、忘年会と集まって楽しんでいるのです。
今回の「夏の旅」のスケジュールは大分の友達が立ててくれました。
まずは、広島の私達夫婦が松山に渡り、そこで前夜祭と称して「夏の旅」が出来る事を祝うのです。
広島からのフェリーは波静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/c8195ce7081c3cd5cc77d9fad3d51153.jpg)
フェリー代は2700円(チケット7で購入)節約しなくちゃ。8月1日より3500円にもなった。 もうすぐ松山港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/f72b6f3cf95711f945635fd3ff607cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/dbd82e16d43d7a90690f85b0dbac222f.jpg)
松山港には友達夫婦が出迎えに来てくれている。早速温泉。松前町の「元気人村」で薬草湯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/187c9cd7cd43357b39addbdb5c63df35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/7e856739ae2fbf43088ea389172e0a28.jpg)
前夜祭会場は、友達の娘が結婚した旦那が手伝っているロープウエイ通りの焼き鳥屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/02b7145f665ec1d06442e93398dc591c.jpg)
まずは焼き鳥。 この皮が美味しかった。一度揚げてそれから焼いてある。初めて食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/856448268841681a1612949043ed3636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/02ec459083aba2e2f32240a4839da076.jpg)
焼き鳥以外の料理も美味しかった。厚焼き最高。おなかも満腹。 店の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/cbe35aa5a9fd535b3cb74cb3eb49d82e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/a37d9f308796bb42068924626667059c.jpg)
2時間半もおしゃべり。店の中はまだ大勢の人で喧しいが外は静かだ。
通りの向こうには、この前に来た時見つけた手押しポンプ(緑のボックスの横の〇の中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/7b97713ade32388ea2530c3bbf597990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cc/12421a87384e201659e35303d142badd.jpg)
明日からの旅を楽しみに静かに引き上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/7cfed6dac74ae3db8a91c091f50bbf40.jpg)