今年は台風も大したことなく、大きくなったモッコウバラもアーチを覆い、
来年の春が楽しみ。
でもいつだったか強風が吹き荒れていた日があり、その時にモッコウバラをとめていたアーチが
その風で少し持ち上がっていた事があったのです。
アーチはHCで買って自分で取り付けたもの。
やはり風に対しての不安もあり、そのアーチを、業者さんに頼んで作っていただいたウリンのフェンスにひっかけて倒れないように固定していました。
倒れるところまでは行かなくても持ち上がることはあるか・・・仕方ないか・・・でもこれはもう少し長い杭でアーチを地面に固定しなくてはまずいなあ・・・と考えて、は、いましたが放っていたのです。
それが、です。
昨日の天気。かなり吹き荒れていました。
夕方帰ってきたときには大丈夫でした。
そして夜、ビュ~~~ンとスゴイ風の音とともにメキメキッという音が・・・。
「今メキメキッていったよね・・・?」
「うん、メキメキ言った」
「おいおい、モッコウバラがなんかなったんじゃないんか?」
う~ん、きっとそうだ・・・。
で、真っ暗な中、庭に出てみると案の定モッコウバラもろともアーチが倒れてました。
モッコウバラの幹は直径数センチにもなっていたのですがしなやかなので、倒れてはいても折れてはいません。
ああ、やっぱり。
メキメキッていったけど、バラは無事。アーチは仕方ないか。
明日朝、直そう。アーチからモッコウバラを外して、アーチをばらして・・・また組み立てからか・・・。
なんて考えていました。
それが今朝、明るくなって外に出てびっくり!
え~~~!!!フェンスが~~~・・・!!!
フェンスの上の板がアーチとモッコウバラと風の勢いに負けて外れて落ちていました。
長いビスで固定してあったのが全部取れ、柱だけが残った状態・・・。
あの「メキメキッ」はフェンスが壊れる音だったらしい。
ということで今日は、できるかどうかわからないけど、フェンスの修理も加わりました。
はあ~~~~~、ショック!!!
今回は主人が手伝ってくれるというのでありがたいけど、本当に直せるかしら・・・。
![Dvc00050 Dvc00050](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/37903104a34fae3f567499e31ac89ef7.jpg)
来年の春が楽しみ。
でもいつだったか強風が吹き荒れていた日があり、その時にモッコウバラをとめていたアーチが
その風で少し持ち上がっていた事があったのです。
アーチはHCで買って自分で取り付けたもの。
やはり風に対しての不安もあり、そのアーチを、業者さんに頼んで作っていただいたウリンのフェンスにひっかけて倒れないように固定していました。
倒れるところまでは行かなくても持ち上がることはあるか・・・仕方ないか・・・でもこれはもう少し長い杭でアーチを地面に固定しなくてはまずいなあ・・・と考えて、は、いましたが放っていたのです。
それが、です。
昨日の天気。かなり吹き荒れていました。
夕方帰ってきたときには大丈夫でした。
そして夜、ビュ~~~ンとスゴイ風の音とともにメキメキッという音が・・・。
「今メキメキッていったよね・・・?」
「うん、メキメキ言った」
「おいおい、モッコウバラがなんかなったんじゃないんか?」
う~ん、きっとそうだ・・・。
で、真っ暗な中、庭に出てみると案の定モッコウバラもろともアーチが倒れてました。
モッコウバラの幹は直径数センチにもなっていたのですがしなやかなので、倒れてはいても折れてはいません。
ああ、やっぱり。
メキメキッていったけど、バラは無事。アーチは仕方ないか。
明日朝、直そう。アーチからモッコウバラを外して、アーチをばらして・・・また組み立てからか・・・。
なんて考えていました。
それが今朝、明るくなって外に出てびっくり!
え~~~!!!フェンスが~~~・・・!!!
フェンスの上の板がアーチとモッコウバラと風の勢いに負けて外れて落ちていました。
長いビスで固定してあったのが全部取れ、柱だけが残った状態・・・。
あの「メキメキッ」はフェンスが壊れる音だったらしい。
ということで今日は、できるかどうかわからないけど、フェンスの修理も加わりました。
はあ~~~~~、ショック!!!
今回は主人が手伝ってくれるというのでありがたいけど、本当に直せるかしら・・・。
![Dvc00050 Dvc00050](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/37903104a34fae3f567499e31ac89ef7.jpg)
それにしてもさとみさんのお庭はちょっと大変でしたね・・
っていうかそのアーチも自分で組み立てたのですか??
さとみさんらしいですね!
そして直すのも自分でされるなんてさとみさんはすごい!
私も庭の手入れしないといけないのに何も出来てなくて反省です・・・
確かに昨日は風が強かったですよね。
私の家の(マンション)のドアも
何度もカタカタいってこわいな、と思っていたのですが。。。
庭つくりとかフェンスの整理とか、
自分でされていたのがすごいなと思っていました。
うまくいきますように。
風、ほんとにすごかったですよね。
マンションともなると高さもあるし、風の当たり具合もきっと平地とはちがうんでしょうね。ベランダもあるし、大丈夫でした?
アーチもフェンスも無事、直せましたよ。
でもいろいろありましたのよ~。
それについてはまたあとで・・・。
DIYだから、自分で作ったものは壊れても仕方ない、でも直せるからそれでいいんだと割り切っていたのですが、一応、壊れにくいようにあれこれ考えて作ったものでした。
それがプロの方がされたものが壊れるなんて・・・。
それに頼っていた私も甘かったと反省です。
でも直しましたよ。
今度は頑丈です。きっと。
りょうこうさんちもお庭が広いんでしたよね。
ウチは狭い庭ですが、最近は全く手入れをしてなかったのです。
今回アーチとフェンスが壊れ、モッコウバラが倒れた事で片付けを余儀なくされ、昨日は結局1日中庭にいました。
天気がよかったのが幸いです。
風が吹き荒れたせいで今までの落ち葉に加え更にたくさん増えてしまい、それもせっせと片付けました。
今回の事は、全く庭を世話しない私に、神様(何の?)が少し位はしなさいと叱ってくれたのかも知れませんね。
りょうこうさんトコにはそんなことはおっしゃらなかったですか?(笑)