母の庭の山アジサイに魅せられて、山アジサイに手を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/03bc179bb26cae41dd7df61cc2fbdd66.jpg?1684314228)
玄関前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/f7d25dac0d0af3beeddea670a8c44fa8.jpg?1684314228)
瀬戸の月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/68cbf6ca023b1be9530493029f95c11f.jpg?1684314228)
去年あれこれと買い集めました。
樹形を見てから地植えしようと思い、鉢植えで様子をみていたのですが、夏に水遣りを忘れ、枯らしてしまうという事態に💦
もうダメかと思ったのですが、諦めずに水遣り。そうしたところ、なんとか復活〜。
でも今年は花は見られそうにありません。
唯一地植えにしていた瀬戸の月は株が大きくなり、花もたくさんつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/03bc179bb26cae41dd7df61cc2fbdd66.jpg?1684314228)
玄関前。
ツワブキ(浮雲錦)、山アジサイ(瀬戸の月)、ナツハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/f7d25dac0d0af3beeddea670a8c44fa8.jpg?1684314228)
瀬戸の月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/68cbf6ca023b1be9530493029f95c11f.jpg?1684314228)
ナツハゼ
山アジサイて、繊細に見えて意外にも強いです。
待っている他の山アジサイも早くに地植えしようと思います。