春秋座には三日の15時半の部に行ってきました。友達が何度か行って良かったと言ってたので今年は是非と。春秋座の会員の友達にチケットを買ってもらって一緒に行きました〜。今年は團子ちゃんが初めて春秋座に出演で、青虎さんが襲名披露ということで楽しみでした。壱くんも出演しはるしね。春秋座は京都芸術大学にあります。大学は結構京都の端にある。今回初めて行ったけど、5番で行ったらこのバスもれなく観光地を全部回るやつで結構時間がかかってしまった。それでも早めに出てたので余裕やったけど。学校の下にあるCafe VerdiでKおりちゃんと待ち合わせてまずはコーヒーを飲みました。前にKおりちゃんにここの猿之助プロデュースの豆をもらって、美味しかったのよね。今、その名前の豆はないけど。(笑 瓜生山の豆も買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/b9643773672dce69211c6c7cf71211fe.jpg?1662466590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/e9b2b30333d6f1010158c17843f741b1.jpg?1662466590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/f3beb4b12b81c25d24da22771d906199.jpg?1662466590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/de85c66d030a0b721493dd865cee7539.jpg?1662466590)
で、時間になったので中に入ったら、ほんまに入った途端に雨が降ってきてあっという間に滝のような雨に。ちょっとびっくりするくらいの雨量でね、とにかく帰りには止んでて欲しいなって願ったわ。中には隈取りもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/4cadd536c114e3c636343451295ba9d2.jpg?1662466627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/88b6bff01a9201ffc5acb62ac4f8ca7c.jpg?1662466627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/b263b06ca80dcae86a4830e7cfa7600f.jpg?1662466627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/750beedc7eda101445e64e983e118283.jpg?1662466627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/b936e4cdf2d7c2e94f2e2c698ac6153b.jpg?1662466627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/56b9ef1522f93a04a6e28e1b8ea55f82.jpg?1662466627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/c36239834645480f279d121ed78d0407.jpg?1662466629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/b550011bb941d27b987677a871908d8c.jpg?1662466629)
そして舞台はまず團子ちゃんの独楽。驚いた。先日の弥次喜多でも團子ちゃんの女形が腰がちゃんと入っていて形が良かったんで、驚いたんやけどさ。私は何度も言うてるけど踊りなんて全然わからへんけど、團子ちゃんの独楽良かったよ。体幹がしっかりしてて、くるくる回っても体がぶれへん。あれはよっぽど鍛えてなければ出来ひんよ。四代目にしごかれてるんやろうな。でも、本人が好きと言うのもわかるし見ていて楽しかった。将来が楽しみよ〜。次は青虎さんの襲名披露の口上。猿之助さんと團子ちゃんが一緒に。壱くんいなかったのは何でやろ。。。青虎さんなんか太った?ちょっと猿弥ちゃんが入ってた。(笑 青虎さんも基本がしっかり出来ている人やし、これからが楽しみやんな。そして青虎さんの襲名披露の演目で戻駕色相方。浪花の次郎作を青虎さん。吾妻の与四郎が猿之助さんで、禿が壱くん。みんな踊りがうまい方達なので落ち着いて見られるって思ってたら少し睡魔に襲われてしまった。(笑 今回も良いものを見せていただきました。終わったら、なんと雨が止んでいていやあ、良かったわ。行きは時間かかったので、帰りはKおりちゃんと一緒に204に乗って烏丸丸太町で降りて、地下鉄乗って阪急で乗り換えて帰ってきました。遠い。。。でも行きよりは早かった。今、母親が足の膝の手術で入院してるので、早く家に帰って家のことをしないといけないから寄り道は出来ない。とはいえ、今度の土曜日は松竹座に行って一部と三部を見るから一日家あけて帰るのも遅くなるけどね。。。まあ、父親も何も出来ない人ではないのでそこはラッキーです。春秋座来年は舞踊でなくでお芝居が見たいなあと思いました。團十郎襲名の演目と出演者も発表になったので、年末に向けてまた忙しくなるね、今のところコタくんの発表がないので、予定は未定やけど12月の前半の助六が見たいなあと思ってますの。11月の昼の部も福助さんではるし見たいけど、高いからどれかに絞らないと破産してまう〜。顔見世もあることやし、ここは慎重に決めんと!(笑